雑草に覆われた畑の草むしりをしていると家人が春に植えたジャガイモの葉が茂っていることを見つけました。その折は、近所の農家の人に、ジャガイモの植え付けの時期は過ぎたと教えられたのですが、既にホーム・センターで一袋¥350の種芋を3袋も衝動買いしてしまった後でした。 仕方なく、草むしりの後、畑を耕し肥料と石灰を撒いてから更に耕しました。付け焼刃もよいところですが駄目で元々と一日置いてから買った種芋を埋め込みました。 それがこれ程育っているとは信じがたい事です。農家の人が見たら如何にも不細工なてんでんばらばらの形のジャガイモは破棄するグレードかもしれません。
|
||||
|
||||
ジャガイモに続き驚きの連続です。
|
||||
やはり、店で売っている枝豆より明らかに美味しいコクのある味で村に滞在中にほとんど食べてしまいました。
|
||||
|
||||
ただ、町に戻ってオデンに入れて食べましたが、どうも理由が分かりませんが村での味とは違ってしまい違和感を感じました。 極めてささやかな収穫ですが、私達にとっては葉物野菜とは異なるジャガイモの収穫は望外の喜びと驚きでした。
|
||||
農産物直売所での収穫 |
||||
これは自らの働きによる収穫ではありませんが、これ程早いリンゴの季節に目にした幸運がもたらした収穫です。 白河市の農産物物直売所”り菜あん”で夏休みが終わり街に戻る前日、9月6日の午前中野菜や果物を買い込みます。街での価格から見ると信じられない安価で新鮮で美味なかなりの量のきゅうり、トマト、野菜類を買うことが出来ました。 合わせて沢山の採れたてのリンゴに”加工用”と書かれた袋が¥400で売られていました。普通に食べられる美味しいリンゴに加工用としたのは農家の人の良心に思えました。
|
||||
早速皮をむいて食べてみました。やはり街で買うリンゴとは全く異なる美味しい味でした。
|
||||
|
||||
10/06/2022 | ![]() |
|||
|
||||
![]() |
||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |