藤沼温泉・やまゆり荘
住   所

福島県須賀川市江花字石倉山22・電話0248-67-3431

入浴時間 入浴時間 不明  

電話0248-67-3431

入 浴 料 大人350円 子供 200円
泉    質 単純温泉
泉   温  46.9℃(温泉)
湧 湯 量 毎分280リットル
4号線の白河から会津方面に向かう118号線の旧長沼町の藤沼湖自然公園の中にある天然温泉です。白河からですと約40分、須賀川インターからは30分ほどの場所にあります(上の地図のマークをクリックしてください)。一帯は藤沼湖と言う人造湖の周囲にある公園の一角で環境が大変素晴らしい所です。公園内部にはバーベキューなどを行う場所が設けられています。温泉は左の小山の写真の左側にあります。

訪れた日は高原の村でも暑いと感じたほどの真夏の一日でしたが、ここでは木陰に入ると涼風が吹き抜けて快適でした。温泉は全く加熱していません、当日はかなり熱く露天風呂は水で冷まさないと入ることが出来ませんでした。温泉はこじんまりしておりサウナなどはありません。私の経験では、サウナがあるような設備に凝っているところは慨して温泉が加熱されていたり循環している場合が多いような気がしています。天然掛け流しでない分を補おうとするのか、設備に凝っているようです。2008.08.11

これは内風呂ですが、大きさは10人も入るとかなりきついかもしれません。シャンプーなどは備えられています。天然温泉の掛け流しで、湯船の上から温泉が外に流れ出しています。

地元の人が多いようでのんびりとしたたたずまいがなんとも好ましい印象です。須賀川市の設備なので料金も安く設備も清潔です。

露天風呂は藤沼湖に面しています。湖岸の斜面にはヤマユリが群生しています。露天風呂からの見晴らしが素晴らしく開放感に溢れています。8月はこのあたりはどこもアブが多い季節です。露天風呂にはハエタタキが用意されていました。早速一発で大型のアブを叩きました。アブの出るところは水の綺麗な場所の証明でもあります。夏は湯温が熱くなるのでしょうか、このままで入ることが出来ません。水道の水を暫く出してから何とか体を沈めることが出来ました。

帰るときに熊が道路を移動していると放送されてびっくりです。帰路市役所の車が道路に止まっており、係員が連絡を取り合っているの姿が見られました。熊も好むほど環境が素晴らしく天然温泉も透明で無臭、大変良い温泉です。子供連れの場合、遊ぶ場所が一杯あるので退屈することはないと思います。このような場所が近くにある事は村で暮らす豊かさの一つかもしれません。

8/20/2008
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.