大雪山・旭岳・2290メートル②紅葉 その1・頂上への登り |
|||||||
|
|||||||
旭岳頂上からの下山 |
|||||||
11時50分、旭岳頂上を出発。10分も下ると雲の掛かる頂上近くから抜け出ます。今下りてきたばかりの頂上は全く見えません。 | |||||||
気持ちの良い下り道です。天気さえ晴れていたら遠くまでの景色を楽しみながら更に楽しい道であったのでしょう。 | |||||||
草紅葉と砂礫の道が続きます。雨はやみません。ビニール傘が壊れていなければ、レイン・ウエアーのフードを取って景色をもっと良く眺めることが出来るのですが。 | |||||||
シュウシュウと辺りに響き渡る音を立てている噴気孔を見ています。雨はまだやみそうにありません。ザックにくくりつけたビニール傘は風で壊れしまいました。 | |||||||
姿見の池近くまで下りてくると、皮肉な事に頂上の雲が切れていました。ほんの一足違いで頂上からの展望を楽しむ機会を失してしまいました | |||||||
姿見池の辺りには人影はありませんでした。ケーブルカーが到着するとここまで何人かが登ってくるようです。 |
|||||||
池が二つ並んでいます。夫婦池と呼ぶそうで、そこから振り返ると旭岳への登山路がはっきりと分かります。 | |||||||
見事に池が二つ並んでいます。遊歩道は二つの池の間に付いています。登るときには人が上から下りてきたり傘を差していたのではっきりしませんがこの道を通ったようには思えません。 登りに歩いた道とは別の遊歩道に踏み込んだように感じます。おおよその見当を付けて進みます。 |
|||||||
|
|||||||
大雪山・旭岳ロープウエイからの紅葉 姿見駅までの登り |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
姿見駅からの写真です。緑が混ざった色合いのコントラスが美しさに深みを与えています。 雨が降りやみそうにありません。頂上の景色は見えないでしょうが登山道に足を踏み出します。2013.010.01 |
|||||||
大雪山・旭岳ロープウエイからの紅葉 姿見駅からの下り | |||||||
|
|||||||
ケーブルカー駅勇駒別(ゆこまんべつ)湿原 |
|||||||
|
|||||||
勇駒別(ゆこまんべつ)湿原の看板です。季節には花が咲いて綺麗なのかもしれません。 | |||||||
標高1,100mの湿原の木々は紅葉が始まったばかりのようです。 | |||||||
ヒグマの事が頭を離れないので早々に湿原を出ることにします。紅葉を愛でながら姿見のケーブルから帰りは歩こうと半ばは思っていました。雨が酷いので止めたのですがヒグマも怖かったのです。やはりとても人の歩かないような藪の中を歩くのは恐ろしい気がして正解でした。 | |||||||
駐車場に戻ると旭岳がはっきりと見えます。明日はきっと素晴らしい天気になるでしょう。十勝岳の白銀温泉にカーナビをセットします。 車の少ない道をカーナビに従った走りますがかなり走ってもまだ着きそうにありません。今回は諦めて札幌に戻る事にしました。
|
|||||||
|
|||||||
06/03/2019 | |||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |
|||||||
|