桜の道を辿る・北国の桜A置賜桜回廊 @へ Bへ 2014年   

山形県白鷹町・殿入り桜・樹齢680年2017.4.24
 
桜の道を辿る・北国の桜・目次・2017年4月24日〜25日
@福島県白河市〜須賀川市 A山形県置賜桜回廊 B山形県寒河江市〜山形市

今年の春は多忙を極めました。各地の桜便りを聞く度に、北国の桜が散るのではないかと気がもめる毎日を過ごしていました。22日の夜から徹夜仕事を終わらせて23日夜、正月以来の県境の村に出発です。

風呂のボイラーが寒波の為にパンクしてしまい村の工事屋さんに交換を依頼していたので、23日の夜尋ねもらい使い方の説明を受ける事にしました。ボイラーは快適に動き一安心です。ボイラーで風呂を沸かす間、星空の下で懐中電灯を手に歓声を上げながら村の花を見て歩きました。草木の花が咲き、まさに百花繚乱の風景です。

北国の桜への憧れは、真っ白な雪景色の山なみを背景にした桜色の花びら、冬と春の二つの景色が広がる白日夢のような不思議な感動によるのです。加えて静かに咲く花の下でしみじみと桜色に染まる空を見上げる事ができます。多くが観光地ずれしていない事が嬉しいのです。贅沢を言えば公園の桜ではなく路傍の一本桜に出会えれば言う事がありません。街での暮らしでは中々出会うことが出来ない風景なのです。

高原の村に着いた23日の夜は寒さに震えて石油ストーブをつけました、24日宿泊先の山形県の宿では一晩中暖房が付いていました。素人考えですが、北海道や高山植物の花の息をのむような美しさを見るにつけ、この寒さこそが北国の桜の色を晒して凛とした色にしてくれるのではないかと思っているのです。加えて、北国の桜達の雪にうずもれた厳しい冬の姿を見ているので、猶更元気に春を迎えた姿に感動を覚えるのです。

最後の山形市霞城の桜までたどり着いたころには贅沢な事ですが桜に疲れてしまうほどでした。感動にも限界があることを知りました。

4月24日、白河市内のJA直売所・り菜庵で最大の楽しみである野菜を買うために村を出発します。美味しいそうなトマトを見つけて早速籠に入れます。白河市の"山口こうじ店"の無添加の味噌が切れたので買い込みました。段ボール一箱に買ったものを入れまず南湖神社に向かい旅の安全を祈りました。

道中、路傍の静かな桜を見つけては感嘆の声を上げながら遅々とした旅となりました。結局暮らす街から都合890kmの旅になりました。2017.4.24

北国の桜への道・2017年・地図
 
スライド・ショーは下記の画像をクリックしてニコンのページからご覧ください。
(禁)無断転載2017.4.24 スライド一覧へ
@山形県長井市・伊佐沢の久保桜 推定樹齢1,200年 2014年 雪の久保桜

急遽、二本松から置賜桜回廊に目的地を変更したので、山形県西山町に向かう道順に沿ってお馴染みの桜を回る事にしました。最初は久保桜です。途中、左写真の普通の家の桜が満開だったので、久保桜も丁度見頃かもしれないと期待が膨らみます。

15:30.上の写真は川を隔てた対岸の久保桜を望んでいます。久保桜は右から2番目、伊佐沢小学校の校舎の屋根の上に出ている桜です。どうやら見ごろのようです。久保桜住所:山形県長井市上伊佐沢20272017.4.24

15:35.雪の訪問を含めて4回目の久保桜との遭遇です。午後3時を過ぎているせいか、駐車場に止まっている車は地元の人のようです。私達も余りのんびりとは出来ません。

巨大な木馬のような骨組みの久保桜、推定樹齢1,200年の歳月を耐えて満身創痍の様子です。幹の根元からぐるぐる巻きに保護されています。少しずつでも改善の方向に進むことを祈りました。2017.4.24

周回の木道を一回りして久保桜との再会を喜びました。2017.4.24
痛ましい姿ですが、時に任せて身を朽ち果てるのが植物の自然の摂理でしょうから、人の手助けを受けられるだけでも恵まれているかもしれません。2017.4.24
木道の脇に満開の桜が見えます。確か久保桜の子供のような説明を見た気がしますが確かではありません。そうだとしても、この桜が久保桜ほどになるには木の遠くなるような年月を要します。2017.4.24
駐車場に戻る途中ささやかな地元の人の売店があります。玉こんにゃくが¥100だったので買ってみました。丁度良い味でした。2017.4.24
A最上川・千本桜  2014年
15:58.大明神桜に向かっていくと最上川の橋に出ました。土手の横の道に入って桜並木を見る事にしました。遠くの山並みの先に雪の朝日連峰が見えるはずだと探したのですが春霞なのか視界がはっきりしません。

道路は結構車が通ります。翌日宿から山形市に向かう国道から、この並木より寄りよほど長い桜並木が遠望されました。

 

交通の邪魔にならないようにかなり枝が払われています。仕方のないことでしょう。
この辺りでも既に最上川は大河の風格があります。雪解け水が流れ込んでいるらしく滔滔と海を目指して流れていきます。
B長井市・草岡の大明神桜・推定樹齢1,200年 2014年 雪の大明神

大明神桜住所:住所:長井市草岡694(無料駐車場があります)

16:14.大明神桜も既に夕方の気配なので見る人は地元の人ばかりでした。大きな杉の木立の日陰になって上手く桜の写真を撮る事が出来ませんでした、以前のデータをご参照ください。2014年 雪の大明神

2017.4.24

個人の敷地内にこれだけの大きな桜の木があるなど信じがたい事です。2017.4.24
小川が流れる岸にイチゲの白い花が咲いていました。2017.4.24

大明神桜の駐車場の前に立つ説明板です。巨樹のベスト2にランクされています。幸運なことに少し前に見た伊佐沢の久保桜が5位、8位の千歳桜と10位の下に別格になっている三春の滝桜、これらを見ているのは結構凄い事のようです。2017.4.24

 

 
白兎の枝垂れ桜  2014年

16:30.白兎の桜住所:長井市白兎2268。大明神桜から釜の越の桜に向かっていると、道路の左側に見慣れた桜が現れました。

白兎の枝垂桜です。駐車場に車を入れました。残念なことに、2014年に訪れた時より更に枝が枯れ込んだようで切り込まれていました。ヒコバエから出た枝に花が咲いているようです。厳しい冬の自然が悪いのでしょうか、優雅な枝垂れ桜ですが残念な事です。

葉山神社の境内に白兎の枝垂桜はあります。奉納された白兎、静かな境内を歩いて本殿で参拝しました。
駐車場から見て裏の方から写した写真です。ヒコバエから花が咲いているように見えます。釜の越桜に向かいます。
 
釜の越し桜  2014年  雪の釜の越桜

16:35、11号線を北上、白鷹町を目指します。進行方向左に旗が立った大きな無料駐車場があります。車を降りて釜の越桜に歩いて行きました。何か雰囲気が静かです。係りに人に聞くと残念ながら樹齢800年の美しい釜の越桜は枯死したそうです。釜の越し桜 住所:山形県西置賜郡白鷹町高玉3524−1.2017.4.24

前面の巨木が釜の越桜で後ろの桜は後から植えられたもののようです。2014年に訪れた時にも花付が良くないとは思っていました。残念な事です。

今日は、後ろに見える雪の朝日連峰も霞の中に溶け込んだようで見えません。

枯れた釜の越桜を見るのも可哀そうで、幸運にも今年は満開だという近くの薬師桜を見に行くことにしました。

釜の越桜の右に続く道を進むを小沢に掛かる橋があります。雪解け水が流れる沢を渡って進むと路傍にイチゲの群落が見えました。
畑の中の道を進むと舗装道路に出ます。真っすぐ11号線にぶつかった角が目指す薬師桜です。何時もなら後ろを振り返ると雪の朝日連峰が見えるのですが今日は見えません。2017.4.24
白鷹町高玉の薬師桜 推定樹齢1200年 2014年

16:40、11号線にぶつかる手前から美しい薬師堂の桜が見えてきました。3度目にして初めて目にする満開の桜です。本来なら後方に雪の山並みが見えるのですが今日は残念ながら見えません。高玉の薬師桜 住所:山形県西置賜郡白鷹町高玉薬師。

夕方の落日を浴びた桜の花びらが神々しい程美しく見えます。2017.4.24

 

祠のような太い幹は大きな穴が見えます。よくこれだけの桜を咲かせてくれるものだと、強い生命力に感動してしまいます。冬はこの太い部分はすっぽりと雪の中に埋まっています。
 
大きな瘤がうねるように幹を固めています。空洞も見られます。いつぞや、この桜の前で集落の人々が10人ほど集まって喧々諤々、桜の保護について話し合っているのを目にしたことがあります。言い争いに見える程の議論に見えました、そのおかげでこうした桜は生き延びてきたのだと思いました。

車を止めた釜の越桜の駐車場に戻る事にしました。枯れてしまった釜の越桜の前を通る時は目を上げるのが可哀そうになりそそくさと通り過ぎました。2017.4.24

白鷹町・殿入り桜 樹齢680年  2014年

17:15。11号線を右折、最上川を左岸から右岸に渡ります。渡り切ると懐かしい千利庵の幟が道路に見えました。今回は時間が合わず美味しい蕎麦を食べる事が出来なかったのは心残りの一つです。殿入り桜住所:山形県西置賜郡白鷹町浅立羽黒入4396.

前回は車を桜の下の駐車場に入れたのですが、満開の桜の今は地元の人が数人カメラを構えていたので道路脇の広くなった場所に車を止めさせてもらいました。2017.4.24

この時間のせいか珍しく桜を見ている地元の人が3人、カメラで撮影をしているようです。滅多に人に出会うことが無いのですが、仕事が終わった時間なのかもしれません。

2017.4.24

何時ものように桜が植えられている丘陵の斜面を一番高い所まで登りました。

殿入り桜が小さくなり白鷹町の家並みが眼下に広がっています。夕日を浴びて桜の花びらが柔らかな薄桃色に光っていました。これから今夜の宿泊地までまだまだ走らなくてはなりません。2017.4.24

老木の多い置賜桜回廊の中では樹齢680年は若い桜に属するせいか何時も豪華な桜を見る事が出来ます。

個人的には花弁が小さ目で清楚な印象のエドヒガンは巨木になるほど似合うように思えます。2017.4.24

17:30。福島の桜が葉桜になっていたことから、当初の目的地・二本松市から急遽置賜桜回廊に回ってきました。かなり急ぎ足の桜見物でしたが、夕方が近いせいかどこも見物する人が僅かの地元の人々だったのでゆっくりした気分に桜を見る事が出来ました。

白鷹町のパイパスを通るので2度ほど立ち寄った事のある農産物直売所のドリームを覗いてみました。時間が時間でしたのでほとんどが売り切れていました。これから寒河江市を通り山形県西村山郡西川町にある今夜の宿・出羽屋に向かいます。2017.4.24

山形県西村山郡西川町・出羽屋

18:22 。未だ明るさの残る内に出羽屋に到着しました。重厚な造りの感じの良い和風旅館です。

 旅館と道路を隔てた広場にはまだ雪の山が残っていました。随分遠くに来たなと旅愁を誘われます。玄関に入ると丁寧な挨拶、銅製のやかんの水を炭火で沸かしてくれたお茶を出してくれました。幸先の良いおもてなしです。一晩中暖房をつけて置かないと寒いと言われました。明日は山形市に回って桜を見る事にします。

 
04/24/2021
本日カウント数-
昨日カウント数-
Provided: Since Oct.10,2007