バラ |
|
|
ここには大輪の花を咲かせる黄色のボタンとシャクヤ、そしてシロヤシオも植えてあるのでこの花の棘に閉口しています。枝を思い切り切りつめてもぐんぐん成長します。果たしてバラがこんなに簡単に伸びるものなのか、もしかすると野ばらの種類の園芸種なのかとも思っています。 2017,07.03
|
2016,06.06データ |
 |
 |
黄色のバラが咲き出しました。ただ1本だけ残った小型のバラです。最初はかなり力を入れてバラを植えたのですが、那須の火山灰地が悪いのかいつの間にかほとんどが消えてしまいました。その内、棘がどうも扱いずらくなって放置してたままこの1本を残して消えてしまいました。バラ好きの方には何とも貧相な花に見えるかもしれません。 2016,06.06 |
|
|
|
|
|
このバラはかなり小型で最初はどうも花の付が悪かったので知り合いに聞いたら石灰を加えたらと言われました。
近所の本職の農家の人にも、畑に肥料だけ入れ過ぎだと常々忠告を貰っているので石灰を根本にまいてみました。
助言の通り、それからは小さいながら何時も花を付けている感じです。 2016,06.06 |
枯らしてしまうので今ではもうバラには手を出すのはやめようと思っています。生き残ったこの小さな1本のバラで十分な気分です。サンショウバラとかハマナスの棘で草刈りの時に随分悩まされているからです。 2016,06.06 |
|
06/26/2021 |
|
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
|