西吾妻山・2035m・その②  その①  磐梯山①磐梯山②

福島県の吾妻連峰の西端・西大嶺から西吾妻山・2035mに出かけました。県境の村を未だ真っ暗な3時40分に出発、林道の行き止まりの駐車場で朝食後、午前6時30分から登り出しました。ヤマハハコ(写真の数か所に見られる白い塊)と思われる大きな群落が磐梯山を背景に広がっていました。文中の植物の名前は間違っている場合もあります。 2016.10.03

【行程】駐車場6:27⇒デコ平湿原経由スキー場リフト駅7:07⇒ヤマハハコ群生地7:54⇒西大嶺頂上10:03~10:10⇒昼食後吾妻神社11:34⇒西吾妻山頂上11:51~12:00⇒西大嶺頂上13:03~13:10⇒駐車場15:15。この時間は体力の衰えた私の所用時間です、一般的にはこれよりかなり短い時間で 登れるでしょう。2016.10.03

西大嶺(1981m・ニシダイテン)頂上まで

9:31、登山道の見晴らしがよくなりました、雲に覆われた安達太良山と思える山がその中に浮かんでいます。

9:46、磐梯山の山裾にも安達太良からの雲が流れてきているようです。雄大な自然の動きに感動しています。2016.10.03

9:48、雲の動きを見つめて居ますが飽きる事がありません。通り越してきたスキー場が眼下に広がっています
9:51、西大嶺から一旦:鞍部まで下り再度登り直す西吾妻山、何とも丸い山頂です。2016.10.03

10:03、西大嶺の頂上に到着しました。素晴らしい見晴らしです。15分程景色を眺めて西吾妻山に向かいます。2016.10.03

西吾妻山2035m頂上へ

10:30、西大嶺から暗部を目指して下ってきました。西大嶺が結構遠くに見えて帰りの登りがきついなと落胆してしまいました。2016.10.03

 

11:11、どこが頂上なのかがはっきりしない西吾妻山、木がびっしりと生えているようです。2016.10.03

11:12、鞍部から少し登ると磐梯山が美しい姿で見えてきました。

お腹もすいてきたので気持ちの良い登山道の石の上で朝食を摂ることにしました。大口を開けてお握りを食べていると女性が一人、続いて二人連れが一組登ってきました。ロープウエイで途中まで来たようです。それにしても私の鈍さは年齢から考えても改善の見込みはないようです。

11:13、休憩する斜面には草紅葉が広がっています。近くに水場があるらしく登山道にも水溜まりが見られました。

11:19、草紅葉の枯野に一輪だけ小さな水色の花が咲いていました。ミヤマリンドウかと思うのですがはっきり分かりません。

11:21、草紅葉が広がる西吾妻山の麓に避難小屋があるようです。どこから頂上に登るのか分からずに木道をさらに進みます。
11:22、右手に見える西吾妻山の頂上がますますどこか分からなくなってしまいました。
11;32、木道を進んで行くと小高い斜面の上に石組の小屋が見えてきました。

吾妻神社と書かれた扁額がありました、お参りをします。2016.10.03

11:39、神社の前を通って大きな石の道を進むと標識がありました。右に折れると西吾妻山の頂上のようです。だらだらと登っていると11:45、頂上の標識が見えてきました。2016.10.03
全く見晴らしのきかない西吾妻山頂上です。一人なので自動シャッターで記念写真を撮って下山することにしました。下山は登ってきた吾妻神社経由ではなく避難小屋方面に下りました。周回コースを回ったようです。2016.10.03
11:58、西吾妻山の下山道から草紅葉の原っぱとこれから登り返す西大嶺が見えます。2016.10.03
12:03、西吾妻山山麓の湿原を西大嶺に向かって緩やかにくだります。進行方向には磐梯山が見えます。

12:04,草紅葉の湿原の中に池塘が見えます。木道は左端に続いています。西大嶺が結構遠くに見えます。2016.10.03

12:09、草紅葉の枯野の先に磐梯山がいつも見えている湿地帯をのんびりと歩きました。2016.10.03
西大嶺からデコ平

1:01、西大嶺に戻ってきました。帰りの登りで足をつってしまい休憩をしていると、西吾妻山で会ったロープウエイで登ってきた女性が勢いよく通り過ぎていきました。2016.10.03

なんとか歩けそうなので西大嶺頂上では少しだけあたりの景色を見て下山することにしました。デコ平への下山路の写真です。2016.10.03
2:12、登りに感動したヤマハハコの群生地に戻ってきました。ここからは歩きやすい道になります。2016.10.03
2:19、もうわずかでこの辺りはスキー場になるようです。がれきの続く斜面に登山道がシグザクに付いています。

2:22、下ってきたスキー場の中の登山道を見上げています。前を見ると磐梯山が見えます。ロープウエイの終点の駅の前には数人の人が散歩をしていました。

その前を通りデコ平湿原に向かいます。2016.10.03

デコ平湿原

2:53、誰も居ない草紅葉の湿原の木道を満ち足りた気分で散歩しながら緩やかに下ります。

時々クマ除けの大声を出すのを忘れそうになります。2016.10.03

ドウダンツツジではないかと推測する紅葉です。2016.10.03

信じがたい真っ赤な葉を付けた紅葉です、木の名前が分かりません。
2:55、湿原の中はそれぞれの木々が好みの色に葉の色を変えています。見飽きる事のないその複雑の色彩は私の好みにぴったりです。2016.10.03
3:00、林の中の道はそろそろ夕方の気配がしてきます。背中の鈴を時々大きく鳴らし、大声で叫びながら先に進みます。2016.10.03
3:01、モミジと思われる紅葉の色もハッとするほどの美しさです。2016.10.03

3:03、草紅葉の先に雲に巻かれて磐梯山が見えました。

早朝に出発した駐車場に戻ってきたのは3時15分でした。2016.10.03

帰リ道
那須方面への帰路は、猪苗代湖岸の国道49号線に出ました。途中のセブンイレブンでアイスコーヒーLサイズを買って大満足。上戸の信号で右折、湖岸に沿って進み船津で294号線に出て白河に出る事にしました。距離が短く景色が大変素晴らしいドライブになります。

4:08、帰りの道路脇にススキの群落。2016.10.03

4:23、猪苗代町に出ると磐梯山が大きく広がっていました。
5:07、猪苗代湖岸の道を景色を眺めながらの車の運転です。磐梯山が夕闇の迫る空にうっすらと黒いシルエットで聳えていました。2016.10.03
5:10、時々車を止めて景色を眺めながらのドライブです。県境の村に付いたのは、途中カーナビが間違ったのか峠を一つ越えて大回りとなってしまい夜の7時になってしまいました。2016.10.03

登る前は一部スキー場の中を歩くとするとそれほどとは期待していなかったのですが、草モミジの湿原、紅葉が始まったばかりの輝き、磐梯山の姿、そしてハハコグサの群落と思いもかけない風景に巡り合うことが出来ました。

西大嶺からの展望は素晴らしく磐梯山の景色を満喫することが出来ました。2016.10.03

 
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
本日カウント数-
昨日カウント数-
西吾妻山2035m・2016年10月3日午前11時22分