| 
	      
		  
		     | 
	      
		  
		    ↑御殿場市246号線沿いの田圃からの富士  | 
      
		  
		    
		      29年2月21日、朝食を食べながら、仕事も一段落したので前から気がかりだった御殿場で用足しをすることを思い立ち慌ててで家を出ました。もう少し早く出るべきだったのですが、案の定首都高速の渋滞に巻き込まれてしまいました。 
		      悪い事ばかりではありません、晴天の空に雪の富士山が目印になりました。どこを走っていても富士山、贅沢な気分です。個人的に絵葉書のような富士山より人々の暮らす街の中から見上げる富士山が大好きなのです。もう一つの富士山の神聖な美しさは、山の頂から同じ目線で見るのがなかなか良いものだと思っています。 2017.02.21 
		      | 
      
		  
		    
		      
		         
  | 
		          | 
	           
		      
		        | 首都高速の都心に向かう反対車線は大渋滞です。トラックの屋根の右上に富士山が見えだしました。 | 
		        
		          東名高速に入りました。富士山の姿が少しずつ大きくなってきます。 
	              | 
	           
		      
		         東名の厚木インターで降りて厚木小田原道路に乗りました。時々ミカンの畑が見えます。山が切れると富士山です。終点の小田原で降ります。 
	            曽我梅林よりもおかめ桜よりも、小田原の農産物直売所・アサドレ・ファーミが一番の目的です。すぐ近くなので直行します。 2017.02.21   | 
	           
		      
		        |   | 
		          | 
	           
		      
		        小田原市・農産物直売所・アサドレ・ファーミ  | 
	           
	          | 
      
		  
		    
		      
		          | 
		          | 
	           
		      
		        | 農産物直売所・アサドレ・ファーミ住所:小田原市成田650-1。切花をまず購入、ミカンのB級品やジュース用を沢山買いました。殆ど一袋¥200程度です。 | 
	           
		      
		         久しぶりに、我が家の近くではとても買えない価格で、農産物直売所での買い物が出来たので大満足です。小田原での目的終わったのでは255号線を大井松田方面に進みます。 
	            道路の左手には人家の間から富士山の姿が益々大きくなってきました。殆ど雲が見えません。 2017.02.21   | 
	           
		      
		         松田で国道246号線に出ました。交通量が少なく車がスムースに流れています。 
	            快適なドライブの合間にも富士山はさらに大きさを増してきます。目的地が近くなっていることが分かります。 2017.02.21   | 
	           
		      
		         どうも今年の富士山は雪が少ないように見えます。 2017.02.21 
  | 
	           
		      
		        御殿場市  | 
	           
		      
		        
	              
	                 富士山の姿を眺めながらの快適なドライブで御殿場市に到着。用足しの前にJA御殿場のそばやさんに立ち寄ることにしました。1時過ぎなので店はすぐに座ることが出来ました。通りの反対側の産物直売上で里芋を買いました。 
	                  蕎麦屋さんの背景は富士山です。住所:静岡県御殿場市東田中1-5-29 
                    私は大ざるを頼みました。残ったら食べると言って家人には大盛りの天ぷらそばを頼みました。 2017.02.21  | 
	                 
		            
		                | 
		                | 
	                 
		            
		              | 私の印象は”まあ美味しい”ですが、家人は出汁も蕎麦も大変美味しかったとの評価でした。旅先の昼食としては大変好ましい地元の味でした。 | 
	                 
	                | 
	           
	          | 
      
		  
		    
	          
	              | 
	             蕎麦屋さんのすぐ近くの”とらや”で羊羹を買い込みました。夜の梅と言う羊羹が一番好きなのです。虎屋の駐車場からも富士山です。 | 
	             
		        
		          |   | 
	             
		        
		           虎屋から246号方面に戻ります。富士山に向かって走っていくことになります。紅葉の頃訪ねた富士山5合目の途中の駐車場に行ってみようと思い店の人に訪ねると途中で交通止めとの事、諦めて用事を済ませることにしました。 2017.02.21  | 
	             
	            | 
      
		  
		     | 
      
		  
		     | 
      
		  
		    
		      朝食中の決断にしては晴天に恵まれたこともあり、富士山を見ながらの旅を満喫することが出来ました。人々の暮らす街の中から見上げる富士山が昔から馴染んでいたので、どこか心が落ち着くようです。思い付きの旅は帰路の高速道路の渋滞と言うしっぺ返しを受けることになりました。 2017.02.21  
	          | 
      
		  
		    04/17/2021
              | 
	      
		  
		    Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.   | 
	      
		  
		     |