↑東京都豊島区鬼子母神・狛犬・吽形 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
天祖神社狛犬阿像・嘉永五年(壬子)1852 石工・梅五郎 |
||||||
正面の石段を登ると優しい表情の狛犬が置かれていました。彫りが素晴らしく見惚れてしまいました。残念ながら愛用のカメラを持ってきたのですが、電池を入れ忘れて使用できません、いつもながらのずぼらを呪います。小さなカメラで撮影するしかありません。 こちらは阿蔵のようです。台座に年号と石工の名前が彫られていました。海五郎という職人のようです。
|
||||||
![]() ![]() |
||||||
天祖神社狛犬吽像・嘉永五年(壬子)1852 石工・梅五郎 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
|
||||||
天祖神社・拝殿前の狛犬 |
||||||
|
||||||
末社・三峰神社と榛名社の狛犬・昭和16年 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
鬼子母神の狛犬 |
||||||
太い足が目立つ大らかでのんびりした表情の狛犬です。こちらは右に置かれた阿像を思われます。 |
||||||
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
|
||||||
大鳥神社拝殿前の狛犬 |
||||||
|
||||||
大鳥神社・入口の狛犬 |
||||||
|
||||||
|
||||||
都電に乗って狛犬巡り @鬼子母神へ A駒込から白山 |
||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |
||||||
|