↑川口市氷川神社・嘉永4年・(辛亥)1851年 狛犬・吽像 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
五条天神の本殿前の狛犬 |
||||||||||
|
||||||||||
花園稲荷狐 |
||||||||||
五条天神の左上隣に花園稲荷神社があります。狛犬を模したのかもしれません。左は玉を、右は子供連れです。表情もかなり険しいようです。 もう一対古い狛犬があるらしいのですが見落としてしまいました。機会が有れば訪ねてみたいと思います。 |
||||||||||
坂道を緩やかに下り不忍の池に出ました。池一面が緑のハスの葉で埋まっています。大きなハスの葉の間から花が咲いているのが望まれます。 不忍通りのビルが奥に見えます。不忍の池の終わりまでハスを眺めながら散策しました。弁天島を望んでいます。 |
||||||||||
都心の中なのに美しい色合いを保っています。まだ蕾がかなり多いハスの花は今が最も色の美しい時なのかもしれません。2015.08.31 | ||||||||||
とんかつ・井泉 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
川口市・田中稲荷・文化13年・1816年狛犬 |
||||||||||
|
||||||||||
たまたま三遊亭円丈さんの”狛犬参道研究会の”ページを見ていたら”関東名品江戸狛犬十対”に川口市・田中稲荷の狛犬が出ていました。 江戸獅子山最古ながら躍動感があると書かれていました。仕事の途中に立ち寄れそうだと記憶に入れておきました。9月5日訪れてみました。2015.09.05
|
||||||||||
|
||||||||||
江戸の狛犬に付いての知識がないのでこれも獅子山と呼んでいいのか分かりませんが、円丈さんのホーム・ページの中ではそう呼んでいるのでそれを踏襲しました。 分類はどうあれ狛犬はかなり小型ですが、尻尾を上にあげた体の線が大変リアルです。曲げた足が今にも解放されて、飛び掛かろうとする躍動感を感じました。造りは簡素ですが大変印象的な狛犬です。口を開けて、右に据えられているので一応阿像としました。2015.09.05 |
||||||||||
|
||||||||||
田中稲荷・文化13年・1816年狛犬・吽像 |
||||||||||
口を結んだ吽像、阿像ほどではありませんが上目使いの目付きはやはり鋭い感じがします。 優れた狛犬の特徴である、見る事に集中できる狛犬だと思いました。江戸時代の狛犬が当時の府中のみならず、江戸を外れた府外にもあることを知った良い経験でした。江戸時代の川口駅は日光道と中山道に近接していたでしょうから、脇街道として駅が賑やかだったのでしょうか。 田中稲荷の近くには川も流れているので舟運も盛んだったのかもしれません。2015.09.05 |
||||||||||
|
||||||||||
田中稲荷のカーナビを見ていると氷川神社と言う名前がありました。それほど遠くないので訪ねてみる事にしました。そこは川口オートレース場の前と言う如何にも神社には不似合いな場所にありました。氷川神社住所:埼玉県川口市青木5-18-48・ 電話:048-252-5483 当然神社が先で後からオートレース場が出来たのでしょう。広い駐車場がありました。格式の高い神社のようです。2対の狛犬が置かれていました。2015.09.05 |
||||||||||
氷川神社・狛犬阿像 |
||||||||||
|
||||||||||
氷川神社・吽像 |
||||||||||
左側に置かれた玉を手に持った吽像です。阿吽の分類は間違っているかもしれません(阿吽が逆に置かれているかもしれません)。中々力強いイメージだと思いました。2015.09.05 | ||||||||||
氷川神社・嘉永4年・(辛亥)1851年
狛犬・阿像 |
||||||||||
|
||||||||||
氷川神社・嘉永4年・(辛亥)1851年
狛犬・吽像 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
04/17/2021 | ||||||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |
||||||||||
|