秩父札所その② ・5番、6番、7番、8番、9番、11番、20番 

●31番・33番・34番札所 ●29番・清雲時の桜・30番札所  ●12番・13番・24番・25番・27番・28番札所 ●32番法性寺 ●15番・16番札所 ●31番・32番札所
●5番、9番、11番 ●6番、7番、8番、20番 秩父札所マップをご参照ください。 街の暮し

秩父の近くに所用が出来たので、朝早めに家を出て鶴ヶ島の農産物直売所で新鮮で安価な野菜を買い、梅林で有名な生越で狛犬を見ました。秩父では買い物をしてから昼食に豆腐料理を食べて、山間に点在する静かな野の寺で仏様に手を合わせました。

最後の20番札所を出たのは5時過ぎ、秩父の道の駅で蕎麦を食べて家路に付きました。街に帰ってきたのは9時を過ぎてしまいました。2016.03.22

買い物をした場所は関越道・花園ICを降りて秩父に向かうと車で5~6分の場所にあります。

長瀞で岩畳を見て大沢屋で豆を買いました。札所を回り、秩父市内の道の駅で蕎麦食べて帰路に付きました。2016.03.22

7番札所・法長寺

7番札所・法長寺住所:秩父郡横瀬町横瀬1508。これから巡る札所は秩父郡横瀬町にありますが、山国の秩父らしい山道の中にあります。道が狭く坂道が続きます。車の運転には注意が必要でしょう。武甲山の懐に入ったような感じで眼前に聳え空を塞いでいます。2016.03.22

広い駐車場を持つ7番札所・法長寺、駐車場から目の前に武甲山が大きく肩をいからして広がっています。2016.03.22
7番札所・法長寺は広い境内と、武甲山に対するような大きな甍を持つ本堂の札所でした。2016.03.22
山門をくぐり本堂でお祈りをしました。どこからも武甲山が目に入ります。

青苔山というい山号を持つ曹洞宗の寺院です。2016.03.22

お参りを済ませてから納経をお願いしました。駐車場から再度大きな武甲山の姿を楽しみました。2016.03.22

6番札所・卜雲寺

6番札所・卜雲寺住所:秩父郡横瀬町横瀬1430

秩父の札所巡りでは看板や標識がしっかりしているのでほぼたどり着くことは出来ます。ただこの6番札所はかなり集落の奥にあります。狭い道を通り最後卜雲寺への右カーブの登り道は注意が必要です。駐車所が狭く2~3台程しか止められないでしょう。2016.03.22

   
武甲山が更に頂きを下げてきました。 秩父の札所らしく静かで慎ましい場所です。

2016.03.2”一人の禅客来たりて6年の間和歌の工夫せしが・・・”という奉納されたと思われる美しい額が飾られていました。時々目にすることがあります。

境内の片隅に稲荷神社が奉られていました。

まだ山里の秩父のお寺では梅の花が満開でした。

2016.03.22

日がかなり沈んできたようです。札所ごとに異なる姿の武甲山の姿を堪能して次の札所に向かいます。左下がりの狭い下り道、同行者が窓を開けて確認しながらそろそろと進みました。2016.03.22

この納経所では参詣の日付も手書きで書いてくれました。2016.03.22

8番札所・西善寺

8番札所・西善寺住所:秩父郡横瀬町横瀬598。駐車場までの道はなだらかですので緊張することはありませんでした。2016.03.22

山門の看板に”東国花の寺100ケ寺”の看板が掛かっていました。樹齢600年と言う大きな紅葉など季節には楽しみの多い寺のようです。

8番札所の境内か望まれる武甲山の頂が、先ほどの6番札所で見た姿より若干上に見えます。2016.03.22

本堂の前に枝を大きく四方に伸ばした見事な紅葉があります。推定樹齢600年と書かれていました。若葉の頃、紅葉の頃とさぞかし四季折々に美しい姿を見せてくれるのでしょう。

本堂横の墓地に向かうと鮮やかな八重の梅が武甲山を背景に満開でした。少し辺りが薄暗くなってきましたが、そこだけが鮮やかに彩られていました。
墓地の裏手では桜が咲き出していました。あちらこちらに牡丹がかなり沢山植えられています。確かに花の寺のようです。
6地蔵に見送られて次の札所に向かいました。

8番札所も納経の日付は手書きで書いてくれました。何処の札所でも納経にはかなりの時間と精神を集中して書く様子が分かります。

2016.03.22

20番札所・岩之上堂

20番札所・岩之上堂住所:秩父市寺尾2169。前回訪れた時は納経所が留守のようでした、今回は少し遅くなったのですが一応立ち寄ってみました。一般的に夕方は5時で終りです。20分程過ぎていたのですが、丁度お堂の扉を閉めていたところだったで伺うと納経をお願いできるとの事。暫く待たせてもらいました。今までの経験では納経所に人が居れば、訪れた人を無下に断る事はしないように感じました。2016.03.22

境内の梅の花が丁度咲きだしたようです。大根の花が斜面一杯に咲いていました。花を眺めながら農協が終わるのを待ちました。2016.03.22

かなり時間がかかりましたが納経が終わりました。時間がかかった分心を込めてくれたようです。お礼を申して秩父市内の道の駅に向かいます。2016.03.22
秩父市・道の駅で立ち食いそばを食べる
荒川を右岸に渡り市内に入ります。夕暮れの近い空に武甲山が見えます。

いかにも腹を満たすという殺風景なそば屋さんです。それでも風味のある秩父らしいそばが気に入っています。おおもりで¥500位、天ぷらそばも同じくらいだったと思います。今日はもう店を閉める時間だったのか、蕎麦を茹でるお湯が煮詰まったようで蕎麦が極めて硬かったのが残念です。2016.03.22

03/30/2019 トップ・ページに戻る
本日カウント数-
昨日カウント数-
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. 禁・無断転載