那須・八幡温泉のつつじ群生地  前回  前々回   
那須のミネザクラを見た後、帰路の途中の八幡温泉のツツジの群生地に立ち寄ってみました。

八幡温泉のツツジを訪れる前行程・那須連山のミネザクラ   をご参照ください。山の花・高山植物一覧

那須のミネザクラを見た後、帰路の途中にある八幡温泉のツツジの群生地に立ち寄ってみました。

登山道の途中で見たムラサキヤシオはここでは既に終わったようで、山ツツジが満開でした。2018.05.21

その山ツツジも既に多くが散り出したようです。木の下には大量の花びらが地面を覆ていました。一つの季節が過ぎていく気配です。2018.05.21

今では観光バスが訪れる有名な場所になってしまいましたが、最初に訪れた頃は踏跡らしき細々と続く山の斜面の道を迷いながらツツジを見た事を思い出します。今では綺麗な道や木道が出来ています。

展望台は混んでいたので、その下からUターンして戻ってきました。

緑あふれる中に咲く私の大好きな野のツツジです。2018.05.21

レンゲ・ツツジと思われる花弁の大きなツツジが咲いていました。2018.05.21

緑の木々の中の一つの彩として野生のツツジは生きているのでしょう。花の季節が過ぎれば緑の海の中に静かに埋もれて大きな自然の塊として雪の冬を乗り切るのです。

緑とツツジの花びらのコントラストが自然の美を生み出しています。2018.05.21

ここは群生地の端にあたり観光バスの泊まる駐車場から最も遠い場所にあります。比較的人の訪れが少ない静かな場所です。2018.05.21
中々旺盛な花が付いた山ツツジです。2018.05.21
カタバミと思われる黄色の花が地面を覆っていました。ツツジの花で溢れた空間の足元に咲く黄色の小花の群れは、細やかな息抜きになります。2018.05.21

この辺りは大きなドウダン・ツツジのテリトリーらしく、赤紫の釣鐘状の花を大量に見る事が出来ます。

ドウダン・ツツジもこの群生地では知られた花で秋の紅葉が見事です。2018.05.21

ツツジの花程艶やかではありません、更にこれだけ山ツツジの花の咲くここでは目立たないようです。釣鐘型の小さな花がまるでブドウの実のように見えます。

このドウダン・ツツジの大木が一本だけならさぞかし人々の目を惹くに違いありません。2018.05.21

飛行機雲の白い線が空に見えます。多分、那須山の上を通る羽田から札幌に向かう飛行機の痕跡だと思われます。

県境の村での畑仕事が待っているので戻る事にします、その後の夕方のイワナ釣り楽しまなくてはなりません。考えれば街の暮らしよりやるべき事が多い気がしています。2018.05.21

帰路、御用邸の朴木の大きな白い花が道路際に咲いていました。薄暗い樹林の中で静かに咲いていました。2018.05.21
地元の人しか知らない道なので山道はひっそりとしています。暫く道際の花に見惚れていました。2018.05.21

2018年の那須のミネザクラを見た後のツツジ見物は見ごろの季節が過ぎたようでした。ただ、帰路の途中のおまけのような花見としては十分満足できる一時を過ごす事が出来ました。2018.05.21

那須のツツジ
06/13/2020
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. 禁転載
本日カウント数-
昨日カウント数-

那須八幡温泉ツツジ群生地