![]() |
|||||||||
須賀川市長沼東小学校の菜の花と桜 ![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
北国の桜への道・2017年・地図 |
|||||||||
スライド・ショーは下記の画像をクリックしてニコンのページからご覧ください。 |
|||||||||
|
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() 南湖神社から湖に出ると雪がかなり残る那須連山が湖岸の桜の列の左上に見えます。 雪崩で人を飲み込んだようには見えません。静かに白い頂が空に浮かんでいました。 |
|||||||||
![]() 聯芳寺住所:白河市向寺98。南湖神社で旅の無事を祈願した後次の須賀川の桜に向かいます。芭蕉の道と交差しながら阿武隈川を渡りました。 ふと、以前寅吉の作った墓石を観に来た時見た桜の大木を思い出しました。大急ぎで立ち寄ることにしました。駐車場前の狛犬、後ろには桜が見えます。 |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
時間がないので今回は我慢することにしました。 |
|||||||||
ただ咲く桜でこれはこれで私の興味を惹きます。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
勿論人っ子一人いない無住の境内は貸し切り状態です。コンビニの弁当に桜の花びらが舞い落ちてきました。 |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
残念ながら今年は既に葉桜が始まっていました。 須賀川の桜の状況を見てから次の目的地の二本松市に向かうつもりでしたが、急遽予定を変更して山形の置賜桜回廊に向かうことにします。須賀川市に出て東北道に乗りました。 |
|||||||||
幾つかの長いトンネルを抜けて米沢市に出るとスキー場の辺りには沢山の雪が残っていました。夜7時頃までには西山町の出羽屋に到着する予定です。 |
|||||||||
|