秩父札所②・19番、20番、21番、22番、23番 ①は |
|||||||||
●31番・33番・34番札所 ●29番・清雲時の桜・30番札所 ●12番・13番・24番・25番・27番・28番札所 ●32番法性寺 ●15番・16番札所 ●31番・32番札所 ●5番、9番、11番 ●6番、7番、8番、20番 秩父札所マップをご参照ください。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
19番・岩之上堂の駐車場に車を入れて、道の下を見ると優雅なお堂が見えます。荒川に続く斜面に御堂はあります。武甲山が望まれます。下る石段からはお堂の正面が見えません。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
住所:秩父市寺尾2354電話;0494-24-7263 |
|||||||||
田舎芝居の役者のお墓も私には印象的です。秩父の寺は、普通の人々の願いを受け入れ続けてきてくれた仏様のおあします場所なのでしょう。江戸時代から続く人々の祈りの列がそれを示しているように思えるのです。 |
|||||||||
|
|||||||||
![]() 納経をお願いしました。お二人ですかと尋ねられたので、そうですと答えるとこれをどうぞと記念のシールを2セット頂いてしまいました。静かに建つ秩父の野の寺では穏やかな対応に何時も心が癒されます。更に加えて時折このような親切に巡り合うのです。 街での暮らしでざらついた心が柔らかくマッサージをされた気分になるのです。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
雨に追われて急いで駐車場に戻りました。所用で近所まで来たお陰で訪ねる事が出来た今回の秩父の旅も大変楽しい思い出を作る事が出来ました。 |
|||||||||
03/30/2019 | ![]() |
||||||||
|
|||||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. 禁・無断転載 |