![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
狛犬を訪ねて№41・福島県石川町~田村市の狛犬①石川町の狛犬 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
狛犬を訪ねて№41
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
八幡神社住所:福島県石川郡石川町形見。交通量の多い県道14号線を東に進んでいると最初の目的地、宮ノ前の八幡宮を通り過ぎてしまったようです。右手にホーム・センターの”ビバー・ホーム”が見えたのを同業の”カワチ”と勘違いしたようです。名前も八幡宮と八幡神社と極めて似ています。折角なのでと今日の神社巡りの最初の参拝をさせて貰う事にしました。![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
八幡宮住所:福島県石川郡石川町双里宮ノ前 。県道14号線のホーム・センター”カワチ”とマツダ自動車販売店の反対側の建物の間の路地の先に赤い鳥居が見えました。今度は間違いなく目的の神社を見つけました。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
石川郡石川町湯郷渡・八幡神社狛犬 |
||||||||||||||||||
この狛犬は通常の見慣れたサイズより若干大型の狛犬のように感じます。右に置かれた狛犬は阿像と思われますが、かなり激しい表情が見て取れます。 |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
八幡神社住所:石川町母畑東110。 次の目的地の石川町母畑七森の蘇染木神社を探すも見つけらずに次の千五澤(センゴザワ)都々古別神社に向かう事にして県道40号線を車で進んでいると道路の左手脇に鳥居が見えました。 ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
千五澤(センゴザワ)都々古別(ツツコワケ)神社住所:福島県石川郡玉川村南須釜千五沢。更に40号線を進むと上り坂となり42号線(矢吹小野線)にぶつかりました。カーナビに従って小野方面に向かうと道路脇に鳥居が見えました。右手には母畑湖が見えてきました。道路脇の駐車スペースに車を止めて神社を参拝する事にします。2021.06.14 | ||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
06/18/2021 | ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |