狛犬を訪ねて№38・2021年初詣・白河~那須~茨城
③大田原市と大子町の狛犬  
     
大宮温泉神社狛犬・石工 竹下 延治 (芦野町) ()無断転載

狛犬を訪ねて 狛犬を訪ねてマップ 狛犬を訪ねての石工 狛犬スライド・一覧表

那須・栃木県の狛犬スライド

狛犬を訪ねて38の1・白河市 近津神社八雲神社
狛犬を訪ねて38の2・大田原市 八龍神社羽田温泉神社鎮国神社
狛犬を訪ねて38の3・ 大田原市・大宮温泉神社大子町・花室神社
狛犬を訪ねて38の4・ 大子町・金砂神社大子町・熊野神社
狛犬を訪ねて38の5・ さくら市・喜連川神社さくら市・赤城神社
狛犬を訪ねて38の6・ 智賀津神社天神社水神社
狛犬を訪ねて38の7・ 塩谷町・高尾神社塩谷町・星宮神社

コロナ・ウイルスの状況下、2021年の初詣は12月28日~1月2日の間に分散して参拝する事にしました。
狛犬を訪ねて№38白河から那須の狛犬③大田原市の狛犬 

鎮国神社から次の目的地の大宮温泉神社に向かっていると、2019年の年末、那須の神社を巡る折りに尋ねた飯繩山神社(大田原市堀之内187)の道に進んでいることが分かりました。橋を渡ると左に駐車場を備えた八雲神社が見えました。車を停めて参拝をする事にします。参道には狛犬の姿は有りませんが、巨大な幹の樹齢600~800年の大欅が聳えていました。参拝を済ませて更に進んで行くと見覚えのある飯繩山神社の前を通りました。八雲神社住所:栃木県大田原市黒羽田町501。2020.12.29

大田原市・大宮温泉神社

大宮温泉神社住所: 大田原市中野内1941 。 27号線の脇に大きな鳥居と大宮温泉神社野看板が見えました。神社に向かって左側の道を車で登ると広い駐車場に出ました、これでゆっくり神社が参拝出来ます。2020.12.29

大きな一の鳥居が27号線の脇に建っているので神社はすぐ分かりました。一の鳥居から長い坂道の参道を見上げると二の鳥居とその脇に狛犬の姿が見えました。因みに広い神社の駐車場は二の鳥居の前に広がっています。2020.12.29

27号線に面して建つ一の鳥居の脇にはこの看板が見えます。間違いようもなく神社に到着出来ました。入り口から見た佇まいだけで由緒のある神社であることが分かります。2020.12.29

一の鳥居からみて境内の左に駐車場への登り道がありました。誰も居ない広い駐車場に車を停めさせて貰いました。二の鳥居の先に四の鳥居までは見えますが果たして幾つの鳥居があるのか判然としません。

駐車場から参道を登る出だしに見応えのある大き目の狛犬が奉納されていました。2020.12.29

大田原市・大宮温泉神社狛犬・石工 竹下 延治 (芦野町)

山の斜面に鎮座する広い境内に少し度肝をぬかれていますが最初に出会った異相の石像で更に心を揺さぶられました。情報の通り道である旧陸羽街道や鎌倉街道が近くを通るこの辺りでこれ程特異な狛犬に出会うとは思っても居ませんでした。

玉取りの意匠、大きな目玉が際立つ顔の作りも極めて特異です。左置かれた狛犬と比べるとこの右の狛犬の口の開き具合から吽像ではないかと推測しています。そうだとすると一般的な阿吽像が逆に置かれているのではないでしょうか。

此処から旧陸羽街道を北に進んだ城下町・芦野の石工の彫った狛犬です。2020.12.29

左の阿像と思われる狛犬の後ろから右の吽像を写しています。かなり簡素な彫りです、全体の作りからは違和感を感じない適度なバランスが取れていると思いました。2020.12.29

左に置かれていますが、口の開きなどから阿像と思われる狛犬も、右の吽像ほどではありませんがかなり異相の風貌を醸し出しています。台座には石工名の”竹下延次”の名前が見られましたが、製造年が見られませんでした。昭和の初めごろの石像ではなかろうかと思っていますが、果たして年代の推測が合っているか自信がありません。2020.12.29

 

石段をかなり登って下を振り返っています。27号線の先に田圃が広がっていました。氏子の方々の暮らす集落は左の方向になるのかもしれません。先程見た石工 竹下 延治 (芦野町)の狛犬が小さく見えます。2020.12.29
石段の先が広くなっているようです、拝殿が見えてきました。嬉しい事に思っていませんでしたが狛犬がもう一つ見えます。右に神域と空を結ぶが如き樹齢400~500年と書かれた杉の巨木が空に向かって聳えていました。2020.12.29

杉の巨木の説明板によれば樹高32mと書かれています。2020.12.29

石段を登り切って拝殿の前に到着しました。石段との境目に想像もしていなかった2つ目の狛犬が奉納されていました。拝殿の前から辿って来た参道を見下ろしています。

普段の暮らしが広がる田圃の風景から、神域との結界である一の鳥居を潜り一番目の極めて強烈な印象の狛犬との対面に暫しの時間を過ごしました。杉木立の薄暗い参道の途中では樹齢400~500年の杉の巨木を見上げます。見下ろしている道のりが随分長い時間が過ぎ去ったような気分です。2020.12.29

大田原市大宮温泉神社狛犬・石工 人見金一・昭和2年 (1927年)

右に置かれた阿像と思われる狛犬一番目の狛犬にも驚かされましたがこの石像は更に異相です。今までこれに似た狛犬を目にした記憶が無いと思います。迫る様な迫力には目を見張るエネルギーを感じさせてくれます。

2020.12.29

右の阿像から左の吽像を写しています。凄まじい顔付とは異なり静かな阿像の後姿のバラスに違和感は感じません。2020.12.29

左の吽像も阿像に匹敵する極めてユニークな姿態で彫られています。通常目にする神社の石像とは極めて異なる顔付で私には強いインパクトを与えてくれました。自らの体を動かして尋ねて見ないとこのような出会いは無い事を実感しました。大変面白い二つの狛犬との出会いは思い出に残りそうです。2020.12.29

台座には奉納した氏子のお名前と、”石工 人見金一・昭和2年 (1927年)”がハッキリと彫り込まれていました。これによればほぼ100年前の狛犬ということになります。2020.12.29

広い境内の中に鎮座する拝殿の前で色々な驚きと遭遇できたお礼を申し述べました。幾つかの摂社が見られますが残念ながら時間が無いので次の神社に向かう事にしました。2020.12.29

拝殿の左右に置かれた美しい姿の大きな一対の石灯籠の説明文です。黒羽藩主が寛文9年(1669年)に奉納した江戸の石灯籠と記載されていました。

ここに歴代藩主が金丸八幡(那須神社)とこの大宮温泉神社を崇敬していたと書かれていました。

偶然、今回大宮温泉神社に立ち寄る前に、金丸八幡(那須神社)と隣接する”道の駅の農産物売り場”に買い物に立ち寄って来たばかりです。申し訳ないのですが那須神社には片手拝みで失礼させてもらいました。2020.12.29

茨城県大子町・花室神社
花室神社住所:茨城県久慈郡大子町左貫931 。栃木県から八溝山塊を超えて一面に茶畑の広がる茨城県大子町に降りてきました。穏やかな日本の風景が広がる心地よい場所を車で走っています。目指す花室神社は大子町に向かう通りから分岐して氏子の方が暮らす集落の中に鎮座していました。境内に駐車場があるので安心して参拝が出来ます。2020.12.29
風情のある木製の鳥居の先に拝殿が見えました。2020.12.29

美しい清流が境内の流れに掛かる橋の袂に狛犬の姿が目に入りました。水の流れ・狛犬・石段・拝殿、そしてその先には八溝山塊の山なみ、花室神社の美しい佇まいを暫しの間立ち止まって見惚れていました。

2020.12.29

茨城県大子町・花室神社の狛犬

時々見かけける意匠の右に置かれた玉取りの阿像の狛犬は若干小型です。かなり広い範囲で見られる意匠なので一時期かなり人気の高かった形なのではないかと推測しています。三峰神社・福島県泉崎村2020.12.29

左に置かれた阿像と思われる狛犬の後ろから右の吽像と思われる狛犬を撮りました。境内の佇まいを神域らしい清冽な気配を高めてくれる、透き通った疎水が狛犬の脇を静かに流れています。2020.12.29
この狛犬は尻尾の形や顔の形が普段見慣れた狛犬とはかなり違った風貌を醸し出しているように感じられます。2020.12.29

境内からは狛犬の先に置かれた赤い鳥居が見えます、その先には氏子の方々が暮らす集落が見渡せます。2020.12.29

清流の豊かな恵みを受ける神社の手水舎は澄んだ水が流れるに任せています。参拝の前に手を洗い口をすすいでさっぱりした心持で拝殿に向かいました。2020.12.29

これから茨城県大子町で二つの神社を参拝したのち、久慈川沿いにJAの直売場をヤツガシラを探しながら白河まで北上します。果たして那須のホテルに明るい内に辿り着けるかといささか不安を感じています。最後に再度拝殿でお参りをしてから次の神社に向かいました。

2020.12.29

今回は那須から八溝山塊を横断して茨城県に出るルートをとりました。どこかで数回は旧陸羽街道を横断する事になります。旧街道の町々は、芭蕉の跡を訪ねた折に馴染んだ場所なので懐かしさを感じました。どこかで芭蕉と曽良の通った道を横切っているに違いありません。2020.12.29

01/31/2021
 
№1へ №37へ

№39へ

№38の・白河から那須の狛犬③  №明細
本日カウント数-
昨日カウント数-