
|
県境の村では4月中頃に咲く優雅なヤシオ・ツツジやサクラゲンカイ・ツツジが終わるとツツジの花の季節がやってきます。今ではどれがどれだか正確な名前が分からなくなりただ一纏めでツツジと呼んでいます。
ひときわ赤い花びらが際立って見えるツツジです。
2022.05.11
|
薄紫色の大きな花びらのツツジ。
2022.05.11
|
街から委嘱した花びらが割れるように咲く紫のツツジ、この寒冷の高原の村でも枝を伸ばして盛大に花を咲かせてくれています。
2022.05.11
|
上の画像の花びらが割れるようにして咲く薄紫のツツジを拡大してみました。
2022.05.11
|
友人の家から移植した小さめの花びらのツツジ、いかにも元気そうに毎年旺盛に花を咲かせてくれています。
2022.05.11
|
かなり古くから植えられていた白いツツジが今でも元気に育って毎年純白の花を咲かせてくれます。
2022.05.11
|
街の植木鉢から枝を切り取り植えたツツジに花が咲きました。
2022.05.11
|
山際の境に咲く白いつつじ、辺りが薄暗いせいもありくっきりと咲く印象が強い花です。
2022.05.11
|
⇦2022年5月の村の花と木スライドは下記よりご覧ください。
未だ夜はストーブが手放せない日が少なくない高原の村にも、やっと遅い花の季節がやってきました。つつじの花があちらこちらに溢れるほど咲いていました。
街に帰る朝、未だ花びらが閉じたつつじを切り取った後つぼみのボタンを一枝を添えました。小沢の冷たい水が良かったのかつつじは10日程楽しむことができました。
2022.05.11
|
|
Ⅰ ・ ①牡丹 ②ノジスミレ ③ニホンサクラソウ ④スズラン
Ⅱ ・ ①エビネ ②ミヤマオダマキ ③アメリカ・コマクサ ④クマガイソウ ⑤メギ
Ⅲ ・ ①シロヤシオ ②シャガ ③ソシュウコデマリ ④石楠花 ⑤つつじ一覧 |
|
5月の高原の村は長い冬を一気に吹き飛ばすように一斉に辺りが花に満ちてきます。
厳しい冷気の中で咲く花の色は透明感が極めて高く儚い姿で私を楽しませてくれます。
|
 |
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |