隅田川ジョギング・中仙道から海まで 2018年  桜を巡るB  @へ  A C
 
浅草・桜橋から墨堤の桜並木 前回・2016年4月5日、 
菜の花の土手  彼岸花の土手のジョギング
◎中仙道から隅田川のジョギング
@深川まで・2016年4月5日 @T A深川まで AU  B海まで @T C海まで AU
◎中仙道から荒川を海までジョギング・2015年3月30日
@  A  B
◎中仙道から浅草まで物見遊山のジョギング・2017年3月28日 @  A  B

2017年の春、隅田川の桜を見ながらのジョギングは腰を痛めて浅草までの旅で終わりました。2018年は昨年の失敗に凝りてトレーニングを程々に抑えて桜の咲くのを待ち望んでいました。

寒波の後の突然の夏日、桜があっという間に咲き出してしまいました。3月26日、隅田川のジョギングの最上流の戸田の土手の桜の様子を見に行くと、とても来週では間に合わないと27日に出かける事にしました。

桜の咲き具合を見た戸田の土手は、東京オリンピックのボート会場と隣接しています。何とか辿り着いた晴海埠頭も次の東京オリンピック会場になるらしく大工事の真っ最中です。二つのオリンピックの間の自分の人生を思う旅でもありました。

今回は最後の海までの部分を、前回の隅田川右岸から左岸を選びました。越中島公園から目にした月島はほぼ海の中に巨大な建造物が林立して、その縁を薄紅色に染める桜並木の帯は息を縫む程の新鮮な美しさでした。道々親切な地元の人達の手助けも忘れられない旅の思い出です。長い旅の一日の終わりは月島の銭湯の湯の中に身を沈めて達成感を感じる至福と時となりました。

人の居ない所は走り、居るところでは歩きました。距離としてはおおよそ8割強をよたよたとジョギングをし、2割弱を歩いたように思えます。2018.03.27

⇑画像をクリックするとスライド@Aがご覧になれます。 スライド一覧へ
中仙道から海までのジョギング 隅田川の桜を巡る  マップの@〜C掲載

地図上部の中山道・戸田の渡し跡から隅田川に沿って晴海埠頭までの桜を訪ねました。

マップ左上にあるボタンを押すと一覧表が出ますのでご利用ください.。マップ・メニュー欄右端マークをクリックして”拡大地図”を表示”を開くと見られるでしょう。マップが開くまで時間がかかる場合があります。インターネット・エクスプローラー ご使用の場合はバージョンによっては一部動作が働かない場合があります。

G荒川区・汐入公園   スタートより約18.16km

11:15、千住柳原の桜並木より約1.62km、スタート地点の戸田公園駅から約18.16mの荒川区汐入公園に伸びる汐入大橋に到着しました。予定としてもここまでの距離は時々走っているので大丈夫だと思っていました。問題はこれからにあります。

セブン・イレブンで買ったアイスクリームがエネルギーを注入してくれました。更にスカイツリーの姿が大きくなって来たことも自信を高めてくれているようです。公園の中は歩く事にします。2018.03.27

春霞にスカイツリーがぼやけています。汐入大橋の左岸、これから右岸の公園に向かいます。左岸が大きく曲がるところが鐘ヶ淵で江戸時代は景勝地であったようです。綾瀬川が流れ込んでいます。2018.03.27

汐入公園の桜は極めて鮮やかな色の桜です。色々な名前が書かれていますが、一つ大寒桜(安行桜)と書かれているものがありました。

それなら昔何度が見た馴染みの桜です。安行桜なら少し早咲きに思えるので違うかもしれません。ハッキリしませんが、とにかく鮮やかな桜です。2018.03.27

大変綺麗に整備された公園でトイレや木製のらせん階段の付いた展望台もあります。2018.03.27

歩道の左は隅田川が流れています。2018.03.27

絵葉書的な風景ではありますが、スカイツリーは現在の富士山の趣を感じます。一歩進むごとに姿がぐんぐん大きくなってきます。2018.03.27

余りのんびりも出来ないのでスカイツリーを目指して出発します。2018.03.27

さっぱりとした公園で隅田川とスカイツリーが風景のポイントになるようです。植栽もごちゃごちゃ植えられておらず芝生のスペースが多くあり、個人的なは開放感を感じられる好ましい感じの公園です。

隅田川に並行して走る川の手通りへの子供の飛び出しを防ぐ為と思われる雪柳の生け垣が満開です。高原の村より一月は早い白い花びらの帯が長く続いています。2018.03.27

 

昨年、2017年4月3日、汐入公園を訪れて南端にある木製の展望台から隅田川を見下ろした画像です。

11:27、水神大橋が見えてきました。汐入公園を抜けるまでは恥ずかしいので歩く事にします。

水神大橋から次の白髭橋までも一部隅田川テラスに下りられるのですが足ならし程度に走りました。水神大橋から左岸に渡るルートも考えられますが、頭の上を高速で塞がれた道なので少なくても桜橋までは右岸を進むことにしました。2018.03.27

汐入公園から桜橋まで
11:40、白髭橋が遠望できます。スカイツリーの麓が桜色に染まっているのが見えてきました。墨堤の桜はもうすぐです。2018.03.27
11:41、白髭橋がもうすぐです。この辺りの隅田川テラスは上に登ったりする個所があるので走ったり歩いたりしました。2018.03.27

11:42、川岸に小さな湿地を残したようでテラスから上に上りました。カモメが堤防に群れています。ヒッチコックの”鳥”を思い出しました。

2018.03.27

11:44、白髭橋に到着します。橋際にトイレがあります。

江戸の物語にもしばしば登場する橋です。下流に向かって右に行くとつい先日訪れた三ノ輪・吉原大門樋口一葉記念館はすぐ近くです。

左岸に渡れば向島の中心地になり、長命寺の桜餅、言問団子、三囲神社の場所です。今回は迷わず右岸を直進します。ここは川通しには進めません、川の手通りを100m程進むと左に駐車場の広場とマンションの間に隅田川に入る入り口があります。2018.03.27

白髭橋の案内板です。図中の橋は白髭橋です。現在地と表示された位置は、川の手通りを左に路地を曲がって堤防に突き当たった場所です。階段を上って降りたテラスの場所です。

ここから桜橋までは訪れる人が少なく大変快適なジョギングの区間になります。2018.03.27

11:50、浅草に近づくと混むので桜橋の手前のテラスで昼食をとりました。

滅多にこの区間は人が通る事はありません。道を知る地元の人がほとんどです。2018.03.27

通り過ぎてきた白髭橋と隅田川の左岸を見ています。静かな隅田川テラスを私が30分程の休憩の間に通った人は8人ほどでした。2018.03.27

隅田川の広い水面・空にそそり立つスカイツリー、そしてその裾を彩る桜並木。

都内でもこれ程の広大な自然と人工物が生み出すダイナミックな空間は極めてまれな場所なのではないでしょうか。

個人的にはこの辺りから見るスカイツリーが最も好きな姿です。2018.03.27

 
桜橋  スタート地点から20.86km

12:42、桜橋で右岸・向島に渡る為にテラスを上がりました。荒川区の汐入公園から約2.7km、ほぼテラスを走る事が出来ました。

川沿いの桜並木が浅草方面に続いています。左に桜橋の入り口が見えます。ここから吾妻橋までは歩く事になります。2018.03.27

 

12:42、桜橋を渡りだします。桜橋上流の隅田川左岸の墨堤の桜が満開のようです。2018.03.27
隅田川左岸の墨堤の桜が続く言問橋方向を見ています。これから隅田川のジョギングで最も混雑する場所を通る事になります。2018.03.27
12:43、桜橋の上から隅田川左岸の満開の時を迎えた墨堤の桜が見えます。スカイツリーが目の前に聳えています。2018.03.27

 

H墨堤の桜
桜橋を渡り切って隅田川左岸の墨堤の桜にやってきました。土手の上はかなりの人混みなので、空いている隅田川テラスから見上げる事にします。2018.03.27  
土手の斜面に植えられたボケの真っ赤な花が満開です。それでも可哀そうですが相手が桜では勝負になりません。余り見ている人は居ないようです。2018.03.27
これだけ見ると、贅沢にも少し桜も見飽きた気分になります。隅田川の川面と美しい橋が無ければちょっと沢山と言う気分です。2018.03.27
桜の花の間からスカイツリーが姿を現しました。2018.03.27
墨堤の桜の堤もこの辺りでほぼ終わりになります。2018.03.27

言問橋です、この先でテラスを登って道を歩いて吾妻橋まで進まなくてはなりません。

言問橋から見るスカイツリーはほぼ真正面に見る事になり凄まじい迫力ある姿で、下流部では好きな風景です。2018.03.27

言問橋の下から対岸の浅草方面の隅田公園の桜並木を見ています。あちらも大変な人込みでしょう。2018.03.27

12:51、言問橋で墨堤の桜並木の堤に出て咲き具合を見てみました。2018.03.27

13:00、牛嶋神社の角で一旦に道路に出て50m程歩いてから再度隅田川テラスに戻りました。吾妻橋が目の前です。桜橋から此処までは私にはとても恥ずかしくて走れないので、歩いてきました。

吾妻橋を過ぎれば途端に人が少なくなります。2018.03.27

吾妻橋から両国橋

吾妻橋から隅田川左岸のテラスはとたんに静かな散歩道になります。下には一部砂利が敷かれていて足に心地良い道が続きます。ここからはほぼ道に出た時以外はゆっくりと美しい橋の姿を見ながらジョギングを楽しみ、そして行程を伸ばすことが出来そうです。2018.03.27

12:07、駒形橋を通り過ぎました。

13:11、厩橋を通ります。気持ちよくジョギングを楽しむ余裕が出てきました。

13:23、工事の為、テラスを上がって道に出ると国技館がすぐ横に見えました。

13:28、両国橋に到着。

両国橋際の案内図です。対岸には神田川に掛かる柳橋が見えます。両国広小路があった江戸時代、大いに賑った場所です。左に進むとと回向院吉良邸跡があります。2018.03.27

13:36、堅川の水門でテラスは一旦道路に出なくてはなりません。堅川に掛かる一の橋は本所の吉良邸を出た赤穂浪士が渡った橋と言われています。私も本所から深川に入りました。

13:45、一の橋を渡ったところにあるスーパーでペッド・ボトルを買いテラスに戻りました。ここは東北道、京葉道路などが合流する場所です。左に進むと箱崎になる首都高速の大動脈です。

深川は芭蕉縁の地です、テラスの雰囲気も石組が見られたり、植栽も落ち着いた植物が植えられています。カイドウツツジが蕾を開いているのには驚きです。村とはやはり一ケ月違うようです。ペッド・ボトルを買い込んだので石組のベンチに座ってリンゴとお菓子を食べました。2018.03.27

13:48、隅田川も下流まで来たので水量がかなり多くなってきました。川面が膨れ上がっているように見えます。新大橋が見えてきました。2018.03.27

新大橋・スタートより24.86km

13:50、新大橋に到着しました。桜橋から約4km、スタート地点の戸田公園駅から24.86kmです。未だ足も腰もそれ程痛くないので何とか走れそうです。浅草を過ぎてからは快適な隅田川テラスを走れたのでかなり距離を稼ぐことが出来ました。深川まで来れば海は意外と近いと思います。2018.03.27

 

いよいよ深川までやってきました、ここまで来ると何となく海の香りがしてきます。現在の所未だ足腰に大きな痛みがないので何とか海まで行けそうな気がしています、一息入れたので力が溜まったようです。そのCに続く2018.03.27

@へ Aへ Bへ Cへ
トップ・ページに戻る
村の植物
村からの旅
村での生活
村の温泉
山を旅する
村の傍の奥の細道
街の暮らし
物語の始まり
 

04/17/2021

Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
本日カウント数-
昨日カウント数-