天栄村・豊香島神社狛犬・大正4年 (1915年)石工・小沼忠作 *禁・無断転載 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
2019.01.02・狛犬を訪ねて№25・①白河市の狛犬を訪ねての神社参拝順路 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
狛犬の間の石段を登ると社が有りました。境内には鐘撞堂がありました。2019.01.02 |
|||||||||||||||||||||||
熊野神社狛犬・大正9年(1920年)・石工・真船卯右エ門・白河市大信増見 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
大正9年(1920年)と参拝記念の文字が見られます、多分伊勢神宮参拝の記念と思われます。増見は現在白河市大信に属しています。2019.01.02 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
境内から石段の先の狛犬を見下ろしています。素晴らしい神社の佇まいでした。通りの向こうには古い蔵が見れらます、何かの記念館のようです。2019.01.02 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
明るい日差しの差す神社の入り口に狛犬が見えます。車をここから20m程先の道路の脇に停めて狛犬を見させてもらうことにします。2019.01.02 | |||||||||||||||||||||||
八幡神社狛犬・石工 鏡石町大里・有我幸太郎 昭和9年(1934年) |
|||||||||||||||||||||||
大きな口を開けた右の阿像、彫りはかなりあっさりしています。表情が穏やかな狛犬です。珍しい事に足下に牡丹が彫り込まれていました。大きさは通常のサイズより若干小さ目に見えます。2019.01.02 |
|||||||||||||||||||||||
阿像から吽像を写しています。取り立てて精緻な彫りではありませんが、狛犬の姿に違和感を感じさせない職人の手慣れた仕事に見えます。2019.01.02 | |||||||||||||||||||||||
左に置かれた吽像、大きな体の狛犬です。子供ともどもこちらを見据えていますがそれ程恐ろしさを感じさせない穏やかな表情の狛犬です。2019.01.02 | |||||||||||||||||||||||
台座に昭和9年と石工の名前が彫られていました。石工・有我幸太郎は須賀川周辺の狛犬を彫った石工として時々目にする名前です。私は須賀川在住の石工だとばかり思っていましたが鏡石町(当時は村だったようですが)成田という場所に住まいしていたことが書かれています。①鏡石町熊野神社 ②神炊舘神社 ③矢澤神社 の狛犬を彫った石工です、どれも穏やかな表情の狛犬です。須賀川市の石工をご参照ください。 |
|||||||||||||||||||||||
白河市小田川・八幡神社 一回目 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |
|||||||||||||||||||||||
|