![]() |
||||
|
||||
![]() 土手に密やかに咲く可憐な野の花の画像をニコンのイメージ・スペース・土手に咲く野の花のスライドでご覧いただけます。現在作業中の為野草の名前等が違っている場合もある事をお許しください。 ![]() ![]() |
||||
2020年9月28日の”土手のジョギング№23・9月の土手の野の花・彼岸花③” ④に続き、10月5日、6日、と今年最後の彼岸花を見に行きました。 |
||||
令和3年の初ジョギング・菜の花と富士山 |
||||
富士山がぼんやりと青空にその姿を浮かばせていました。土手の斜面には厳しい寒さをしのぎながら菜の花が花を咲かせていました。今日は汗をかくほどのジョギングをしながら富士山、スカイツリー、菜の花を見ながらの感動の数時間を堪能できそうです。私の感動の深さはどうも汗の量に比例するようです。 電車から見る富士山の感動はどこか一過性で残念ながら駅の喧騒の中で消えてしまいます。個人的には長い時間の苦労の果にたどり着いた山の上から見る富士山が好みなのです。土手からの富士山は山に登るほどの時間は要しませんが、程よい汗が感動を与えてくれる得難い楽しみです。そして猥雑な都会の建物の間からすっくと流麗な姿を見せてくれます、目の前の暮らしと共にあるその姿に励まされない事はありません。私にとって富士山は汗をかかずには希望する感動の深さは得られない対象のようです。 |
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
多分今日の厳しい寒さと休日のせいで都内のスモッグが少ない事がこの風景を生み出してくれたくれたのでしょう。 |
||||
|
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
01/16/2021 | ![]() |
|||
![]() |
||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
01/16/2021
更新 (禁)転載
|