![]() |
||||
|
||||
![]() 土手に密やかに咲く可憐な野の花の画像をニコンのイメージ・スペース・土手に咲く野の花のスライドでご覧いただけます。現在作業中の為野草の名前等が違っている場合もある事をお許しください。 ![]() ![]() |
||||
12時23分:2週間ぶりの土手のジョギング、工事が始まったようで土手への登り道が数か月間通行が不可能な様子です。仕方なく若干何時もと違う道を通る事にしました。この道は人家が近く私には旧来の中土手の道程楽しくありません。次回からは出発点が少し遠くなっても中土手を通る事にしようと決めました。 台風の影響で今にも雨が降り出しそうな気配、お目当てのスカイツリーは雲の中に隠れていました。 |
||||
8月末からの10日程の夏季休暇で土手のジョギングを2週間休んだことも、台風の影響が案じられる中出かけてみようと決断した原因の一つです。約5kmの折り返し点・3番目の橋の下のトンネルにタッチをしてから土手を登り首都高速の橋の下に向かいました。河原までは水が上がっていませんが、それでも後少しで冠水するほどの水位でした。 |
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() 蕾も見える事から今が盛りなのかもしれません。この奇妙な名前はサイトに書かれた植物の専門的な人たちの画像からの推定です。違っているかもしれないと危惧しています。 |
||||
他の草に絡まるものもあれば、互いが外れないようにとしっかりと捩じり上げたりしながら弦を伸ばしています。絡み合った弦を外すのは容易でない事が見てとれます。小さな紫の花を咲かせています。
|
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
未だ蕾もかなり残っているので満開の時はあと半月ほど先なのかもしれません。 |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
やはり紫の花は個人的な好みに合うようで、少し薄暗い道の脇の草藪という風景の中でも思わず惹きつけられます。 |
||||
土手のジョギングのお陰で独特の特徴を持つ野の花に出会う付録が付いてきました。一年を経てどれ程の野の花の姿を堪能できるのかとその結果を楽しみしています。 |
||||
![]() ![]() |
||||
10/10/2020 | ![]() |
|||
![]() |
||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved.
10/10/2020
更新 (禁)転載 |