bR3・那須の狛犬 そのV・Cさくら市 @ A B D E 

さくら市・星宮神社狛犬・大正5年(1916年)・喜連川町・金田渓谷 刻(禁)無断転載

狛犬を訪ねての冬休みの狛犬巡りの”bR1・那須の狛犬そのT”は@ A B C で2019年の神社と狛犬を訪ねる旅の終わりを迎えました。新年に入ってから、初詣の煩雑が過ぎた2020年1月2日・冬休みの狛犬巡り”bR2・那須の狛犬そのU”として更に那須から南に道を辿りました。@ A B C D E で13の神社を参拝しそれぞれの神社で独特の狛犬を訪ねました。

1月4日、味をしめて那須の狛犬Vとして、Uで訪ねた神社より北寄りの町を訪ねる事にしました。2020.01.04

2019年冬季休暇の神社と狛犬巡り・V

令和2年1月3日、好天の続く令和2年の新年、県境の村の庭の木にジョウビタキが訪れます(鳥の名前はサイトの読者の方が教えてくれました)。余り鳥を撮る事が無いのですがカメラのテストに窓のガラス越しにシャッターを押してみました。素早く枝から枝へと飛び移る姿を写すのは難しい事でした。やっと一枚だけ姿が分かるものが撮れました。

明日、1月4日は再度那須の神社を巡る事にしています。小鳥の訪問は吉兆の印かもしれません。

(T)2019年12月30日:この厳寒の季節の楽しみに最適な那須周辺の神社巡りを気の向くままに楽しんでみようと思っています。多くが暮らす人々が神々を祀る為に建てた清冽な那須野が原の神社を詣でてその地に奉納された狛犬に出会うことは大きな楽しみです。もしかしたらその土地の神社を護る氏子の方々に出会うことが出来るかもしれません。そして那須野が原の多くの神社からは雪を戴いた山の姿が目の前に広がっています。那須の狛犬巡りはT(2019年12月30日)・U(2020年1月2日)・V(2020年1月4日)と3日間続きました。

(W):暮らす街への帰路、前回の旅で日本の懐かしい景色に出会った久慈川流域の東白川郡を通り袋田の滝を見ながら茨城県大子町の社を訪ねました。

街を出てからの走行距離は合計1,100km、気づかないうちにかなりの距離を走っていたようです。2020.01.04

 
2019年12月・2020年1月冬季休暇の狛犬巡り一覧
T(bR1) 12月30日@〜C・大田原市 @大田原神社⇒A上奥沢・温泉神社⇒A大豆田・温泉神社⇒B佐良土・温泉神社⇒B佐良土・法輪寺⇒C飯繩山神社⇒C稲沢・温泉神社
U(bR2) 1月2日 @宇都宮市・三祖神社⇒A刈沼町・星宮神社 ⇒A智賀都神社⇒A金井神社⇒B神明宮⇒B出雲神社⇒C那須烏山市福岡・星宮神社⇒ C那須烏山市鴻野山・星宮神社⇒D高根沢町伏久・星宮神社⇒ Dさくら市狹間田・神社名不明⇒Eさくら市狹間田・星宮神社⇒Eさくら市柿木澤・星宮神社⇒Eさくら市・今宮神社
V(bR3) 1月4日 @那須塩原市箒根神社⇒@那須塩原市八坂神社⇒A矢板市・塩竈神社⇒A矢板市・剣神社⇒B矢板市・木幡神社⇒Bさくら市(以下全てさくら市)・鷲宮神社⇒C松島・星宮神社⇒C箱森新田・今宮神社⇒D人丸神社⇒D八幡宮⇒E馬馬・今宮神社⇒E長久保・天神社⇒E蒲須坂・三嶋神社
 
那須の狛犬マップ 

bR1・bR2・bR3の"冬休みの狛犬巡りの旅"で訪ねた神社は 印の場所です。遠くから訪れる人の利便性を考えて番地や地図を添付しました。グーグル・マップのポイントをクリックすると、画像と掲載ページへのリンクが現れます。
マップ左上にあるボタンを押すと一覧表が出ますのでご利用ください.。マップ・メニュー欄右端マークをクリックして”拡大地図”を表示”を開くと見られるでしょう。

 
さくら市松島・星宮神社 
星宮神社住所:さくら市松島892。

2車線の道路を走っていると、小さな山の斜面に鳥居が見えたので神社は直ぐ見つける事が出来ました。神社の前には川が流れています。

車は神社前の道の膨らみに止めさせて貰ってから小山の斜面に鎮座する社でお参りをさせて貰いました。2020.01.04

前に川の流れる神社の鳥居に立つと広大な田畑の先には雪の山なみが望まれます。長閑な美しい日本の風景が望める静かな神社です。2020.01.04

 

参道の石段を上り詰めて鳥居を振り返りました。目を上げれば広大な田園風景が望まれます。2020.01.04
 

境内に置かれた狛犬が陽の光を浴びて生命あるもののように見えます。それもあって、雪の山と広い田園の風景を望める小さい境内ではあってもどこか活き活きとした雰囲気が漂っているように感じました。2020.01.04

 
さくら市・星宮神社狛犬・大正5年(1916年)・喜連川町・金田渓谷 刻

若干小型の狛犬の頭部の彫りが極めて特徴的な子取りの意匠をもつ右に置かれた阿像。

子供も穏やかな表情で訪れた者を迎えてくれます。手の部位の彫りなどは上手くまとめた造形に見えます。

しばしば目にする事ですが狛犬の鼻の穴に虫が巣を作ったようで白くなっているのが見えます。

2020.01.04

右の阿像から左の吽像を写しました。経年による摩耗もあるのか彫りはかなりあっさりとした仕上げに見えます。

若干小型の極めて変わった意匠の狛犬、石工は喜連川町の金田渓谷・年号は大正5年(1916年)と台座に刻まれています。4年後の大正9年にさくら市松山・今宮神社の素晴らしい狛犬を彫っていますが、この狛犬とは一変した造形に仕上げられています。2020.01.04

 

左に置かれた吽像、赤い彩色の後が残っているせいか躍動感を感じさせてくれます。

玉取り意匠で手の部分などはかなり手を入れて彫っているようですが玉はあっさりとしています。やはり頭部の恰も帽子のような彫りがかなり変わっていると思います。強い印象が残る狛犬でした。

2020.01.04

 

さくら市箱森新田・今宮神社

 
今宮神社住所:さくら市箱森新田420−5。

 

 

 

太い2車線の道路脇にある神社はカーナビの指示で問題なく見つける事が出来ました。隣が公民館で広いスペースがあり、神社の前や横にも車が停められました。有難い事に、車の心配をせずに心置きなく参拝が出来ました。 鳥居の右側に大き目の大黒像が奉納されています。2020.01.04

 
さくら市箱森新田・今宮神社狛犬・明治34年(1901年)

右に置かれた阿像、彫りは全体にあっさりとした仕上げに成っているようです。この近辺ではかなり古い時代の狛犬です、そのせいか付属物のない狛犬単体の石像です。体全体の線などは違和感なく全ての部位が美しい曲面に彫り上げられているようです。2020.01.04

 

右の阿像の後ろから左の吽像を見ています。境内に静かに佇んでいる狛犬です。台座には明治34年(1901年)の年号だけが刻まれています。体の全ての曲線が極めて巧みに彫られているように感じられて当時の石工の人々の技量が偲ばれます。2020.01.04

左に置かれた吽像、簡素な彫りが静かな狛犬を産み出した一因かもしれません。強いて何処かを強調する事無く全体の立体感が上手く出ているように見えました。2020.01.04

 

今宮神社の参拝を終わったのが午後2時50分、いよいよ夕暮れとの時間の競争になりそうです。今までの処、どの神社もスムースに辿り着いているのでこれからもその幸運が続く事を祈って次の目的地に向かいました。2020.01.04

 
bPへ bR2へ bR4へ

bR3・冬休みの狛犬巡りV・C vセ細

07/02/2020
本日カウント数-
昨日カウント数-
Provided: Since Oct.10,2007