|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奉納年 |
西暦年 |
神社名 |
狛犬作者銘 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
江戸時代 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文政11年 | 1828年 | 鹿島神社・大鹿島 | 1年後の文政12年・松平定信江戸にて逝去 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
慶応2年 | 1866年 | 鹿島神社・大鹿島 | 石工・双石村・伊右衛門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 境の明神・住吉神社 | 仙台・江戸・越後在の人の奉納 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 白河神社・参道の狛犬 | 稚拙な彫りながら愛嬌がある | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 春日神社・大信 | 大変ユニークな狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 熊野神社・大信下小屋 | 春日神社・大信の狛犬に類似 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治時代 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治26年 | 1893年 | 羽黒神社・借宿小松寅吉作狛犬 | 他に松平定信歌碑の柵、石灯籠 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治27年 | 1894年 | 白河天神・天神町年代推定 | 石工・三国惣助 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治28年 | 1896年 | 大観音前・八雲神社狛犬とその他石像群 ◎小松布孝・一部推定 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治28年 | 1895年 | 杜八幡神社・表郷 | 双石 石工・深谷儀助(推定) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治29年 | 1896年 | 熊野神社・双石・拝殿前狛犬 | 双石 石工・深谷儀助 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治31年 | 1898年 | 角折神社・田島 | 石工・小松寅吉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治32年 | 1899年 | 金毘羅神社・七番町 | 石工・小松寅吉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治36年 | 1903年 | 鹿島神社・東下野出島 | 石工・小松布孝(寅吉) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治36年 | 1903年 | 八幡神社・小田川 | 石工名不明極めて異相の狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治37年 | 1904年 | 坂本観音・東下野出島 | 小松布孝・牝馬の石像 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治38年1月 | 1905年 | 角折神社・田島長屋前 | 不明・二つ目の狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 神宮寺・東下野出島 | 小松寅吉(推定)墓碑 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代不明 | 推定 | 聯芳寺 鈴木寛治氏墓 | 小松布孝(寅吉) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正時代 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正4年 | 1915年 | 天神々社・表郷金山天神山 | 天栄村大里・石工・小沼忠作推定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正5年 | 1916年 | 八幡神社・関辺大久保1 | 彫刻師 白河横町 野田豊吉(平業)・18歳作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正5年 | 1916年 | 日枝神社・本沼山王山1 | 久田野・石工・大高三二 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正6年 | 1917年 | 八幡神社・小田川欠下 | 石工 室根x助 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正8年 | 1919年 | 鳥住神社・大信 | 石工 真舩卯エ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正8年 | 1919年 | 八幡神社・小田川 | 石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正10年 | 1921年 | 角折神社・田島 | 石工・関根国三 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正10年 | 1921年 | 村社庭渡神社・久田野 | 石工 大高三二 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正10年 | 1921年 | 熊野神社・大信隈戸 | 眞船卯右ヱ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正11年 | 1922年 | 南湖神社 | 石材彫刻師 野田平業謹刻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正11年 | 1922年 | 矢越神社・東釜子 | 彫刻・大高吉二 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正12年 | 1923年 | 東蕪内・名知らずのお堂(神社) | 石工名不明・小型の狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正12年 | 1923年 | 熊野神社・大信下小屋 | 信夫村石工・真船卯右エ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正13年 | 1924年 | 白河市表郷・羽黒神社 | 磐城白河住彫刻師野田平業謹刻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正13年 | 1924年 | 春日神社・大信 | 他に江戸の灯篭・鳥居、狛犬(推定)が奉納・石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不明 | 推定 | 角折神社・東形見 | 石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推定の為不明 | 推定 | 妙関寺・金屋町 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正?年 | 推定 | 白山姫神社・旭町 | 石工 麻(?)之助 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推定の為不明 | 推定 | 鹿島神社・大鹿島 | 関根国三(沼石) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推定の為不明 | 推定 | 赤仁田神社・大信隈戸 | 推定・石工 真舩卯エ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和時代 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和3年 | 1928年 | 都々古和気神社・都々古山 | 野田平業30歳の作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和3年 | 1928年 | 角折神社・田島長屋前 | 白河町・邉見喜之助 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和3年 | 1928年 | 熊野神社・関辺・御大典記念 | 石工・関根沼石(国三) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和3年 | 1928年 | 熊野神社・双石・鳥居前狛犬 | 年号推定・石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和4年 | 1829年 | 表郷金山犬神近津神社 | 野田平業(推定) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和4年 | 1829年 | 村社八幡神社・大信 | 推定・眞船卯右ヱ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和4年 | 1929年 | 鹿島神社・大鹿島 | 横町彫刻師・野田平業 1月奉納 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和4年 | 1929年 | 鹿島神社・大鹿島 | 野田平業 銘無し・推定10月奉納 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和5年 | 1930年 | 庭渡神社・萱根 | 関根沼石(国三) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和5年 | 1930年 | 庭渡神社・大信増見蟹沢 | 推定・眞船卯右ヱ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和6年 | 1931年 | 白河神社・旗宿関ノ森 | 搦目・関根沼石(国三) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和7年 | 1932年 | 褜姫神社・向寺 | 石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和7年 | 1932年 | 愛宕神社・白井 | 野田平業 推測) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和8年 | 1933年 | 天満宮・田島 | 石工 信夫村増見石平・眞船卯右ヱ門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和9年 | 1934年 | 温泉八幡神社・板橋屋敷 | 石工 三国岩次郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和9年 | 1934年 | 都々古和気神社・表郷 | 野田平業36歳作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和9年 | 1934年 | 熊野神社・表郷 | 野田平業(推定)36歳作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和10年 | 1935年 | 八雲神社・米山越 | 彫刻 大山英太郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和11年 | 1936年 | 虚空蔵堂・金屋町 | 石工 三国次郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和12年 | 1937年 | 近津神社・東上野出島 | 小林和平 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和13年 | 1938年 | 根渡神社・泉田 | 石工 関根沼石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和14年 | 1939年 | 稲荷神社・関辺 | 石工 三国次郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和15年 | 1940年 | 諏訪神社・飯沢 | 野田豊吉銘の42歳の作品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和15年 | 1940年 | 角折神社・東栃本 | 小林和平 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和15年 | 1940年 | 矢場八幡神社・北登町 | 石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和18年 | 1943年 | 都都古和気神社・表郷高木 | 石工名不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和24年 | 1949年 | 大和田・八幡神社狛犬 | 石工 大高三二・ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和25年 | 1950年 | 国津神社・東深仁井田 | 福貴作・石工・梅沢敬明・智明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和28年 | 1953年 | 鹿島神社・東下野出島 | 石工・梅沢敬明・灯篭 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代不明 | 推定 | 日吉神社・東蕪内 | カラメ搦目 関根国三(沼石) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代不明 | 推定 | 五龍地神社・表郷中野 | 関根沼石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代不明 | 推定 | 三柱神社・向寺 | 三国岩次郎狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 八竜神社・菅生舘 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 成田山圓養寺・天神町 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 皇徳寺と笠原神社・大工町 | 狐の石像かもしれない | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年代石工不明 | 推定 | 厳島神社・表郷堀之内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成24年 | 2012年 | 庭渡神社2つ目の狛犬 | 岡崎式の機械彫り狛犬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小松寅吉(布孝)石像一覧を追加しました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02/02/2021
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||