土手のジョギング№30・墨田川を中山道から海まで④ ①へ ②へ   ⑤へ
11時55分・千住大踏切通の桜並木  2021.03.29 ()無断転載

◎中仙道から隅田川のジョギング 一覧

2021年3月29日中仙道から海まで     
2020年3月16日中仙道から海まで   
2019年4月1日中仙道から深川まで  
2018年3月27日中仙道から海まで・桜巡り    
2017年3月28日中仙道から浅草   
①深川まで ①Ⅰ ②深川まで ②Ⅱ  ③海まで ①Ⅰ ④海まで ②Ⅱ
2015年3月30日◎荒川のジョギング 中仙道から海まで
    

ご存知のように隅田川は秩父山系を源流とする荒川の下流部をそう読んでいます。江戸時代は大川、浅草川等と町によってその呼び名が変わっていたようです。現在は、荒川は東側に荒川放水路が掘削され、隅田川との分岐点の東京北区には岩淵水門が出来ています。実態は荒川の下流部が隅田川ですが、現在では岩淵水門から下流部を隅田川(江戸時代は鐘ヶ淵から下流部が一般的だったと思われますが)と一般的に呼んでいるようです。荒川に掛かる中山道(現在17号国道)戸田橋から荒川の土手を経て隅田川の川岸をジョギングしながら海に流れ出す月島突端の埠頭まで辿る事にしました。全行程は、あちらこちらを見る物見遊山のジョギングなので約30km程度ではないかと推測しています(結果的には約36km程になりました)。

グーグル・マップをご参照ください。は出発点と到着地点を表示しています。又それぞれ②、③、④、⑤が掲載された場所です。場所名の後の数字は時間を表示しています。2021.03.29

隅田川を中山道から海まで掲載一覧・出発地・埼京線・戸田公園駅⇒到着地・月島・埠頭
①掲載分 出発地・埼京線・戸田公園駅⇒戸田桜堤6:55戸田橋・中山道中山道戸田の渡しの碑浮間2丁目桜並木赤羽桜堤
②掲載分

赤羽桜堤岩淵水門隅田川

③掲載分 新神谷橋宮城ゆうゆう公園尾久橋千住大踏切通りの桜並木
④掲載分 千住大踏切通りの桜並木⇒汐入大橋⇒水神橋白髭橋桜橋と墨堤の桜吾妻橋
⑤掲載分 駒形橋厩橋蔵前橋新大橋萬年橋清州橋相生橋月島・豊海水産埠頭
千住大踏切通りの桜並木から浅草

千住大踏切通りの桜並木・11:47・桜は散り際の儚さが感じられますがそれはそれで潔い艶やかさに心を打たれます。桜の花の下を車が行き交う町の人々の暮らしの中に普通に咲いている桜です。

風も吹かないのにハラハラと薄桃色の花弁が舞い落ちる中をゆっくりと歩きながら隅田川に向かいます。途中のスーパーでお茶のペット・ボトルを買い込みました。2021.03.29

支えきれない程に沢山の花房を付けた桜の枝が折り重なるように連なる桜道を造ってくれています。 前も後ろの上も、全てが桜色に染まっていました。

2021.03.29

一本だけ離れて咲く桜の木に出会いその様子をじっくりと見る事ができました。2021.03.29

11:55・この先の交番の角を左折して隅田川方面に向かうために、通りすぎてきた桜並木を再度振り返ってみました。2021.03.29
11:59・東武伊勢崎線の踏切を渡る為に桜並木から分かれて左に道を撮りました。踏切を電車通り過ぎていきます。無機質な建物の間を進んでいると今までの桜の道が幻であったかのようです。2021.03.29

12:12・隅田川に掛かる汐入大橋にやって来ました。隅田川が大きくカーブを描きながら流れている川面の先にはスカイツリーがすっくと聳えている私の大好きな隅田川の風景です。

一週間前にも訪れている馴染みの景色ですが見飽きる事はありません。汐入大橋を左岸から右岸に渡る間、この景色が回り灯篭のように微妙に違った姿を見せてくれます。2021.03.29

汐入大橋を左岸から右岸に渡りました。これから迷うことなく隅田川沿いに綺麗な隅田川テラスをジョギングで進めます。テラスから土手の桜が目に入りました。2021.03.29

12:17・汐入公園の前の土手の斜面に青いニラ花の群落が目に入りました。いささか桜の花ばかりを見て来た目には清楚な青い花弁は一息入れたような爽快な感じが残りました。2021.03.29

12:21・水神橋・先週橋の上を対岸に渡った水神大橋の下を潜りました。枯れた葦らしい草が隅田川に見られます、この辺りの川岸は出来る限り自然の状態を保つようにしているようです。2021.03.29

 

12:26・風情のある白髭橋がかなりはっきりと見えてきました。大きく膨れた隅田川の川幅も大河の趣を感じさせててくれます。2021.03.29

12:27・土手の斜面に黄色のキイチゴらしい花が咲いていました。私の知るキイチゴは白い花ですが、はたしてこの花がキイチゴなのかは確信がもてません。ガジイチゴという花にも似ていますが黄色が果たしてあるのか分かりません。

私には名前より広大な隅田川の川岸で目にした可憐な花との出会いが楽しい思い出に残りました。2021.03.29

この黄色い花は斜面にかなり群落を造っていました。後を振り返ると隅田川とスカイツリー、贅沢なロケーションの中に咲く野の花です。2021.03.29

12:32・隅田川を見ながらの爽快なジョギングを楽しんでいます。白髭橋とスカイツリーが見えてきました。2021.03.29

白髭橋・12:33・江戸時代にはこの橋はありませんでしたが江戸の物語でしばしば登場する白髭神社は橋を渡った対岸に鎮座しています。右に進むと樋口一葉の”たけくらべ”の舞台でもある吉原に出ます。私が例年昼食を取るのも白髭橋から100m程進んだ隅田川テラスなので馴染みの場所ではあります。

この一帯の隅田川テラスは自然の状態を保つために草木が伸び放題になっていて、川岸の縁石にはカモメが群れています。2021.03.29

レンギョウ・12:34・自然を保たれた川岸の草むらの中にレンギョウの黄色い花が咲いていました。私の知るレンギョウよりかなりオレンジの色合いが濃いように見えます。先端を伸ばしたレンギョウの先にスカイツリーが顔を覗かせていました。2021.03.29

 

12:40・何時も昼食をとる隅田川テラスに到着しました。スカイツリー、墨堤の桜、そして隅田川、全てが揃った素敵なレストランです。持参の握り飯と大切に持参したポットの熱いお茶での食事を楽しみました。眼前に広がる東京では余り目にしない広大で整った風景が最大のご馳走です。2021.03.29

桜橋と墨堤の桜・13:15・昼食後、きれいに整備された隅田川テラスをジョギングで進みます。この辺りまでは観光客も余り来ないので静かな河畔の景色を堪能しながらのんびりと進みます。

桜橋が近づいてきました。この辺りからは墨堤の桜を訪ねる人が多くなるので歩く事にします。2021.03.29

桜橋・13:20・桜橋で墨堤の桜を見ながら隅田川を右岸から左岸へと渡る事にします2021.03.29

13:21・桜橋を渡ってから人込みを避ける為に左岸の隅田川テラスにおりました。2021.03.29

言問橋・13:23・隅田川テラスは人影もそれ程多くありません。浅草に近い言問橋が見えてきました。この先で一旦上に上がらなくてはなりません。2021.03.29

13:25・スカイツリーがほぼ真っ直ぐに見えてきました。墨堤の先には牛島神社がありますがこの人込みでは参拝は避ける事にしました。2021.03.29

13:30・東武伊勢崎の鉄橋の下を海の方向に屋形船が進んでいきました。隅田川テラスは源森川水門(江戸の物語もしばしば登場する源森川が隅田川に流れ込む場所)に突き当たるので一旦上に上がって枕橋を渡ってから道路を吾妻橋のたもとまで歩きます。道路を横断してから再度川岸に降りる事なります。2021.03.29

13:38・吾妻橋を過ぎれば静寂が戻ってきます、大急ぎで人込みの浅草を抜けました。浅草と本所の間に掛かる吾妻橋を過ぎたので隅田川テラスの人影はまばらとなりました。

ジョギングを再開する事にします。堅川が隅田川に合流する一の橋までは静かな隅田川テラスを気ままにジョギングが出来る場所です。2021.03.29

千住大踏切通りの桜並木で花吹雪の中を歩いて隅田川にやって来ました。道中最も華やかな行程かもしれません。花吹雪の後は大きな水面をキラキラと輝かせて流れる隅田川とそそり立つスカイツリーが浅草まで道連れです。千住から海までは最後の月島の手前まで快適な隅田川テラスのジョギングがマイ・ペースで楽しめるので行程が捗る場所ではあります。

③掲載の千住大踏切通りの桜並木入口までの出発から距離が20.7km、④掲載の千住桜並木から浅草吾妻橋までは約5.5kmだったので累計距離は約26.2kmになります。2021.03.29

06/23/2022

土手のジョギング№30④・    

 
本日カウント数-
昨日カウント数-
Copyright (C) Oct. 10,2007 Oozora.All Right Reserved. 06/23/2022 更新   ()転載